[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
595: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 14:55:50.37 ID:zea4zFk/ さんざん確率過程論とかいってた中身が 「Xn IDD 区間[0、1]の一様分布 での確率は0」 だけならただの確率論 しかも時枝記事の戦略と全く無関係 時枝記事の話は諦めてガロア理論に専念したほうがいいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/595
602: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/30(日) 15:31:01.99 ID:jy/q4att >>595 >しかも時枝記事の戦略と全く無関係 時枝記事の戦略なるもの不成立です。そこが偽です Xn IDD 区間[0、1]の一様分布は、 Sergiu HART氏 PDF http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf P2 Remark. When the number of boxes is finite Player 1 can guarantee a win with probability 1 in game1, and with probability 9/10 in game2, by choosing the xi independently and uniformly on [0, 1] and {0, 1, ・・・, 9}, respectively. から、採用していますので、関係ありますよ 時枝記事の後半にも、確率変数族に言及があるので、関係ありますよ >時枝記事の話は諦めてガロア理論に専念したほうがいいね はいどうぞ お願いしますよ >>596 >>(時枝記事は)既存の確率過程論・確率論の結論を書き換える話ですよね >そこがまず間違ってるので無意味ですね 話は逆で、IIDですから、可算無限の確率変数族Xnで、任意のnについて同じです が、時枝だと、あるDなる確率変数XDの確率が1−εになるから(>>593より) あるDなる確率変数XDのみ、二つの確率を持つので矛盾ですよ >>引っかかるのは、確率論を知らない人でしょ >間違いだと思い込むのは、無限を知らない人でしょう 話は逆で 間違いに引っかかるのは、自分は無限を知っていると思い込んでいる人でしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/602
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s