[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
53: 132人目の素数さん [] 2019/06/23(日) 01:06:52.85 ID:i26tY9MG >>47 数学が金儲けの学問じゃないってのは分かるけど、この人の記事見てほしい。 高校数学分からんレベルでも東大教授で大もうけって悔しくない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/53
60: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/23(日) 08:34:32.71 ID:b6tMmhJ/ >>53 どうも。スレ主です。 誤爆じゃないの? >数学が金儲けの学問じゃないってのは分かるけど、この人の記事見てほしい。 ”「数学が金儲け」に使えるかも”が、21世紀では?w(^^; IT系ですけどね >高校数学分からんレベルでも東大教授で大もうけって悔しくない? (>>47より) 堀 洋一 1978年3月 東京大学工学部電気工学科卒業 2002年10月 東京大学生産技術研究所第3部教授 2008年4月より現職 (引用終り) 高校数学分からんレベルでも東大入試は、通ったんでしょw 高校数学分からんレベルでも東大教授 あなたは、「おれは、高校数学分って、堀 洋一より上だぞ」ですね 堀 洋一先生は、きっと入試で、英語国語が抜群に出来て、入試の数学は難しく、みんな点数に差がつかなかったのかもね?w 堀 洋一先生、強運じゃないですか!! ”強運”が大もうけの要因かもねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/60
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s