[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
257: 哀れな素人 [] 2019/06/25(火) 16:56:42.77 ID:KSCnHF8F 三森明夫は第八節を、抽象代数学を使わずに 証明しようと試みている。 そして実際に任意の二根で他根が表せることを証明している。 しかしガロアは任意の二根で他根が表せる、 とはいっていないのである。 任意の二根で他根が表せるなら可解だ、 といっているだけである。 三森氏の証明だと、可解でない方程式でも 任意の二根で他根が表せることになってしまう。 だから三森氏の解説はおかしいのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/257
29: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/22(土) 22:23:18.91 ID:cA6sFXL+ (追加) スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/520 時枝記事の解法を抽象化した版を、引用しておきます <時枝記事の解法抽象化版> 1)可算無限数列s (s = (s1,s2,s3 ,・・・) で、数s1たちが箱に入っているとする (数学的には余計だが、時枝とのつなぎのために)) 2)ある番号から先のしっぽが一致する同値類を考える 3)ある有限の数Dを何らかの方法で決める(ここを抽象化している(^^ ) 4)(D+1) 番目から先の箱だけを開ける(数学的には、「情報を得る」ないし単に「知る」としても意味同じ) 5)同値類の代表の数列のD番目の数と、問題の数列のD番目の数が一致する確率1-ε (ここに、εはいくらでも小さくできる) となる 有限の数Dを決める方法は、時枝記事の通りでもいいし、別の方法でもいい。 選択公理を使っても使わなくてもいい。 但し、数学的に正当化できる手段でなくてはならない(例:こっそり箱を覗くなどはダメです) (反例の存在) もし、上記の<時枝記事の解法抽象化版>(ここに時枝記事も含まれる)が正しいとすると これに対する反例は、一般数学の中にいくらでも存在する(可算無限数列が取れさえすれば良いのだから(^^ ) 例えば、関数値の数列の数当て(>>193&>>197) また、形式的冪級数の係数の数当て(>>256-257) なお、時枝記事の原文は下記 (参考) 時枝記事アスキー版 スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18-25 なお、これによって、スレ68で「時枝は不成立」という結論で、決着しました \(^^)/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/29
260: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/25(火) 18:42:11.98 ID:vAlAkd25 >>255-259 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 (引用開始) スレ主よ、第八節の意味と理由を、 可解群なら解ける、というように解説しても、 それでは解説にはならない(笑 なぜ二根が分れば他根はその二根から導かれることが 可解の必要十分条件なのか、 そのことを説明しないと解説にはならない(笑 (引用終わり) おお〜! なかなか言いますね(^^; いや、仰る通りです ですので、二つに分けて 1)次数Pの方程式のガロア群で可解なら、位数P(P-1)の群で可解で、これがAp(p次交代群)に含まれる最大だということ 2)位数P(P-1)の群が、いわゆるFrobenius群になり、線形変換で不変である(線形群になる)こと、及び、”他根はその二根から導かれる” を、解説するのでしょうね(^^; なかなか難しいですね。一般のp次では。5次ならしらみつぶしで列挙すれば、位数200可解の最大は言えますが(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/260
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s