[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
194: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/24(月) 08:02:18.88 ID:VdUBNFVE >>193 補足 時枝記事の前提は、まったく自由、でたらめだって構わない、ですから IIDでも構わないのですよw(^^; スレ35 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/12 (引用開始) 1.時枝問題(数学セミナー201611月号の記事)の最初の設定はこうだった。 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. もちろんでたらめだって構わない (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/194
200: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/24(月) 10:28:35.80 ID:OYjNrwIX >>194 お前の主張は ・お前は「箱の中身を確率変数とする戦略」を提示した ・お前の戦略ではそもそも勝率を計算できない ・が、確率変数にある仮定(IID)を導入すると勝率0が計算できる ってことでおk? まず、お前が引用した通りプレーヤー1は箱の中身を自由に決めて良いのだから、IIDという 仮定はできない。よってお前の戦略では勝率は計算できない。つまり勝てるか勝てないか不明 な戦略だ。そしてそのようなアホ戦略を提示したところで、時枝戦略を否定する何の根拠にもならない。 自分がいかにアホか自覚しろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/200
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s