[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178: 哀れな素人 [] 2019/06/23(日) 23:14:44.38 ID:nA2CRHKR この問題は単に当たりくじの確率(1/100)の問題ではなく、 当たりくじがAとBのどちらに入っている確率が高いか、 という分布の問題である。 B売場のたった1枚のくじが当たりくじである確率は1/100である。 そうするとA売場に当たりくじがある確率は99/100のはずだ。 だからA売場で買った方が良いはずである。 ただしA売場に当たりくじがある確率が99/100であっても、 当たりくじを引く確率は1/100だから、どちらでも同じだ、 という考え方もあるかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/178
180: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/23(日) 23:21:38.65 ID:Q2/iqsWV >>178 「考え方もあるかもしれない」ではなく、数学的にはその考え方しかないですよ 笑 但し「気分の問題」として「A売場で買いたい」と思うひとがいることは否定しません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.079s*