[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
542(1): 2019/06/30(日)11:31 ID:zea4zFk/(1/17) AAS
>>97
>戸田山和久氏の「論理学をつくる」(名古屋大学出版会)
今、調べたが、著者の戸田山和久が名古屋大学の教授だからじゃね?
この本、どこでも売ってたから、
読んでるからって名大出身者とはいえないよ
545(1): 2019/06/30(日)11:36 ID:zea4zFk/(2/17) AAS
>>512
>世界のトヨタ自動車
トヨタって有名なブラック企業らしいですね
外部リンク:peace-for-adult.com
551: 2019/06/30(日)11:42 ID:zea4zFk/(3/17) AAS
名古屋にはもう一つ、ヤバイ会社があるね
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
560(1): 2019/06/30(日)12:06 ID:zea4zFk/(4/17) AAS
>>558
決定番号が∞でなく必ず自然数となる、として
それでも当たる確率が0だとすると
そもそも100列の確率の均等性が保てなくなるね
例えば、無限列を1つずつとってくるとする
”当たる確率0”の考え方からすると、
つねに最新の列の決定番号が最大となる
省4
562(1): 2019/06/30(日)12:30 ID:zea4zFk/(5/17) AAS
「T大じゃなくN大」という方程式の解は
東京大学じゃなく日本大学、かとおもう
579(1): 2019/06/30(日)14:11 ID:zea4zFk/(6/17) AAS
>>572
>決定番号が、一様分布だとして、
一様分布ではないですね ご自身もそういってたはずですが
>自然数で上限なく∞まで考えるとする
「上限なく」はわざわざいう必要ないですね
「∞まで」は誤りですね 上限がないんですから
省1
581(1): 2019/06/30(日)14:16 ID:zea4zFk/(7/17) AAS
>>572
>これは下記のように非正則分布で、確率分布ではない
>積分値が無限大に発散し、全事象の確率は1である
>というコルモゴロフの確率の公理に反します
任意のxで、0でない値cをとる、とすれば積分値が発散します
高校生でもわかることですね
しかし任意のxで、値0をとる、とすると今度は積分値が0になる
省5
583(1): 2019/06/30(日)14:20 ID:zea4zFk/(8/17) AAS
>>572
>決定番号は、本当は一様分布ではなく、さらに性質の悪い分布なのです。
>ですから、もともとの設定が、通常の確率の扱いが出来ないのです。
だから、この問題は答えが出ない、ということですね
「確率0」という答えも出ない、と
590(1): 2019/06/30(日)14:40 ID:zea4zFk/(9/17) AAS
>>587
>>だから、この問題は答えが出ない、ということですね
>>「確率0」という答えも出ない、と
>えーと、時枝記事の確率計算が成立たないというだけですね
そこ 間違ってますね
>可算無限個の中の数は、
>確率過程論の確率変数の無限族Xn
省5
595(1): 2019/06/30(日)14:55 ID:zea4zFk/(10/17) AAS
さんざん確率過程論とかいってた中身が
「Xn IDD 区間[0、1]の一様分布 での確率は0」
だけならただの確率論
しかも時枝記事の戦略と全く無関係
時枝記事の話は諦めてガロア理論に専念したほうがいいね
596(1): 2019/06/30(日)14:59 ID:zea4zFk/(11/17) AAS
>>593
>(時枝記事は)既存の確率過程論・確率論の結論を書き換える話ですよね
そこがまず間違ってるので無意味ですね
>数学の(特に確率論の)プロは、だれも取り合わない
確率論とは関係ないですからね 当然でしょう
>引っかかるのは、確率論を知らない人でしょ
省3
608(1): 2019/06/30(日)16:28 ID:zea4zFk/(12/17) AAS
>>602
>時枝だと、あるDなる確率変数XDの確率が1−εになるから
全くの誤りですね
Dは固定値ではありませんよ
620: 2019/06/30(日)18:12 ID:zea4zFk/(13/17) AAS
>>Dは固定値ではありませんよ
>それ、当然でしょ(^^
じゃ確率0の設定はチャラですね
あくまである一つの箱についてですから
毎回箱が変わったらダメですから
残念!!!
621(1): 2019/06/30(日)18:13 ID:zea4zFk/(14/17) AAS
>>609
>記号で書けば
>∃D P(XD=rD)=1−ε
この場合のDは一定値です
残念!!!
623(1): 2019/06/30(日)18:27 ID:zea4zFk/(15/17) AAS
>>612
>インフルエンサー (曲) - Wikipedia
>第59回日本レコード大賞大賞受賞曲
>第68回NHK紅白歌合戦歌唱曲
今日 イギリスのグラストンベリー・フェスに
日本のあるユニットが出演します
BBSでは生中継放送するそうです
省1
624: 2019/06/30(日)18:37 ID:zea4zFk/(16/17) AAS
>>623
誤 BBS
正 BBC
ちなみに乃木坂46で好きな曲はこれだな
外部リンク:www.dailymotion.com
636(1): 2019/06/30(日)20:24 ID:zea4zFk/(17/17) AAS
>>626
>一定値? 妄想でしょ
では、あなたの主張
∀D∀X P(XD=rD)=0
はまったく無意味ですね
わたしの主張
∀X∃D P(XD=rD)=1
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s