[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89(2): ☆(・ω<) 2019/06/23(日)14:49:50.98 ID:+5MdSnXm(10/28) AAS
あーあ、スレ主さん、自分の誤りに気付こうともしないから
>>80-88で、ボコボコに叩かれちゃったじゃない
謙虚さを失うとこういうことになっちゃうんだよ わかった?
あ、あと言っても無駄かもしれないけど
ID:3p7zI9rEさんはボクじゃないからね
260(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/25(火)18:42:11.98 ID:vAlAkd25(8/9) AAS
>>255-259
哀れな素人さん、どうもスレ主です。
(引用開始)
スレ主よ、第八節の意味と理由を、
可解群なら解ける、というように解説しても、
それでは解説にはならない(笑
なぜ二根が分れば他根はその二根から導かれることが
省11
277: 哀れな素人 2019/06/25(火)23:10:10.98 ID:KSCnHF8F(12/14) AAS
>>275
君が書いていることは一般の難解な説明と同じである(笑
半分は真相に迫っているが、いまいち意味不明だ。
実は三森氏もそこまでは理解しているのだ。
しかし本当に理解していないから、変な解説に走っている(笑
386: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/27(木)23:41:04.98 ID:9NGKywCa(15/16) AAS
>>385
これ、次のテンプレに入れておく
キチガイ サイコパスの殺人願望としてね(^^;
432: 哀れな素人 2019/06/28(金)22:18:08.98 ID:opu+12aL(7/7) AAS
スレ主よ、何度でもいうが、☆(・ω<)はサル石だ(笑
で、サル石はたぶん名大卒だ(笑
☆(・ω<)は名古屋大学出版会の本を読んでいたから(笑
587(7): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/30(日)14:31:51.98 ID:jy/q4att(31/51) AAS
>>583
>だから、この問題は答えが出ない、ということですね
>「確率0」という答えも出ない、と
えーと、時枝記事の確率計算が成立たないというだけですね
可算無限個の中の数は、確率過程論の確率変数の無限族Xn (n=1,2,・・・,n,・・・)で扱えます
確率過程論で、Xn IDD 区間[0、1]の一様分布 での確率は0です
時枝記事中に記載の通りです
省1
790(1): 哀れな素人 2019/07/02(火)12:30:26.98 ID:Ri9bomuD(6/14) AAS
おそらく時枝問題というのは、
時枝自身は、当てることは不可能だ、と分っているが、
数学的詐欺の一例として時枝問題を出しているのだろう(笑
それを、サル石は勘違いして、
時枝は当てることが可能だと証明している、
と思っているのだ(笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s