[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
239
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/25(火)07:33:26.83 ID:Z88Lzyyd(5/13) AAS
てへぺろ☆(・ω<)さん語録
「結局、時間の浪費じゃないですか」

バカの相手で(^^
勝った負けたなんてね

てへぺろ☆(・ω<)さん、見なくなったな(^^;
 >>183-184 をご理解頂けたかな?
てへぺろ☆(・ω<)さん、時枝には応答しませんが、ガロア理論また教えて下さい(^^
332: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/26(水)22:02:24.83 ID:gzRimqjp(8/9) AAS
メモ
外部リンク:ja.wikipedia.org
クンマー理論
(抜粋)
クンマー理論は、例えば、類体論や一般のアーベル拡大を理解する上で、基本的である。クンマー理論は、充分に多くの1の根が存在するときは、円分拡大から根を引き抜くことと理解される。クンマー理論の類体論での主要な位置付けは、1の余剰な根を分け与えることで(より小さな体に分けること)、非常に重要となることがある。
クンマー拡大
クンマー拡大(Kummer extension)とは、ある与えられた整数 n に対し次の条件を満たすような体の拡大 L/K のことを言う。
省9
521: 哀れな素人 2019/06/30(日)11:01:38.83 ID:CEzT5MrR(10/33) AAS
今の数学徒は抽象数学ばかりかじっているから、
具体的な思考ができなくなっているのである。

だから、ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できない。

1/2+1/4+1/8……は1にならない、
ということすら理解できない。

0.99999……は1ではない、
省2
736
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)21:02:55.83 ID:kGL8YGKp(6/14) AAS
>>733 補足
>時枝の数列の定義は、加算無限個だという
>(だから、ここで殆ど∞が導入されているのです)
>で、∞を導入した場合と、∞を導入しない場合の二通りを考えるべきなのです

1) 対比
時枝の可算無限の箱:
X0,X1,X2,・・・・・
省36
805: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/02(火)18:49:48.83 ID:Zy339cWa(12/12) AAS
>>803 補足

そういえば、英文法 集合名詞なんてありましたね(^^;
集合論の元かもねw

外部リンク:www.weblio.jp
Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 文法 > 名詞 > 集合名詞の意味・解説
三省堂 大辞林
しゅう ごうめいし しふがふ− [5] 【集合名詞】
省1
944: 2019/07/04(木)23:36:51.83 ID:nDy1rcfK(10/11) AAS
>>943
自分で勉強してね(^^;
ド素人の家庭教師してる暇は無いので(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s