[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2019/06/23(日)14:24:22.68 ID:3p7zI9rE(13/29) AAS
>>77
>このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^;
>もう半分は、ここはおれのメモ帳だ
ではリアルメモ帳でやって下さい(^^
あなたメモ帳と言いつつトンデモ持論を世間に露出させてますよ?(^^;
242: 哀れな素人 2019/06/25(火)09:36:50.68 ID:KSCnHF8F(1/14) AAS
>てへぺろ☆(・ω<)さん、見なくなったな(^^;
ナマポ鮮人サル石が、正体がばれたから、
☆(・ω<)を使用しなくなっただけである(笑
こんなことさえ見抜けないスレ主のアホさに心底驚く(笑
っぷ
(^^;
↑これはサル石が使う語だから、ID:i52ylXuuはサル石(笑
省1
285: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/26(水)00:02:58.68 ID:gzRimqjp(1/9) AAS
>>275
どうも。スレ主です。
ああ、細かく考えてないけど、ぱっと見それ良さそう
考えてみて(^^
>>276
(引用開始)
その表で僕は上のことを確かめた。
省10
357: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/27(木)13:27:39.68 ID:HQaXlLq6(7/12) AAS
仏語 ガロアの第一論文(読めんな(^^; 英語が欲しい。まあ、Google翻訳に掛ける手もあるけど)
外部リンク[pdf]:www.bibnum.education.fr
PDF Memoire Sur les conditions de resolubilite des equations par radicaux
366: 哀れな素人 2019/06/27(木)16:13:24.68 ID:4tER+uEy(10/11) AAS
「無限小数は数ではない」
この題名を見てトンデモ本だと思う奴は全員アホである(笑
僕は日本の数学者や物理学者は
全員アホだと分っている(笑
419: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/28(金)11:51:45.68 ID:ciExBP3T(8/11) AAS
>>333 文字化け訂正と補足
文字化け訂正
[L : K(?)] = 3 であり,
↓
[L : K(Δ)] = 3 であり,
L は K(?) 上の vector 空間としての基底 {1, t1, t1^2} を持つ.
↓
省7
565(1): 哀れな素人 2019/06/30(日)12:50:28.68 ID:CEzT5MrR(19/33) AAS
こいつのアホレスとキチガイ連投は
記録として過去スレに残るのだ(笑
もし時枝問題不成立が正解ということが分った暁には、
こいつは大恥をかくことになるのだ(笑
いっそのこと時枝問題専用スレを立てて、
2chの数学板に集まっている連中全員で
決着を付ければいいのだ(笑
756: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)23:05:19.68 ID:kGL8YGKp(14/14) AAS
>>747 追加
(参考)
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
論説 概均質ベクトル空間の理論の最近の発展 行者明彦 数学誌 (1994年8月24日 提出)
(抜粋)
§0.序
概均質ベクトル空間の概念を導入された 佐藤幹夫氏の言葉[42,p.4]の引用から始めましょう。
省17
867: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/03(水)21:37:11.68 ID:ZP4pP8Ki(9/9) AAS
これ面白い
”ブレイクスルーは、逆転の発想だった。たくさんの「正常な電線の画像」を学習させ、「正常部分を検出する」ようにした。これによって、電線を撮影した映像内で「正常な電線ではない部分」で検出の信頼度が低下し、損傷などの異常部分として検出できるようになった。”
外部リンク:www.businessinsider.jp
BUSINESS INSIDER JAPAN
日本のAI産業は高専生がつくる? 「高専DCON」がすごかった ?? 製造現場をAIの目が支援、逆転発想の「電線点検AI」
小山安博 [フリーライター]May. 07, 2019,
画像リンク[jpg]:assets.media-platform.com
省9
950: 2019/07/05(金)05:27:03.68 ID:Ci3deNDN(2/11) AAS
>>889
>現代数学の関数の定義では、関数fはR→Rの任意の対応なのだから
>確率1-εで関数値XD=rD
>は、ありえない
1.尻尾の同値関係
ある自然数nが存在して
m>=nなる全てのmについて
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s