[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/23(日)00:04:53.67 ID:b6tMmhJ/(1/37) AAS
スレ70 2chスレ:math
994 返信:☆(・ω<)[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 23:31:01.53 ID:HQLwMRVl [73/75]
(引用開始)
>「それの証明ってあるかな?
> 100個中99個だから99/100としか言ってるようにしか見えないけど.」
あみだくじ100本で外れが1本なら当たりは99本だよね
どの1本も確率1/100だから当たりの確率は99/100だよ
省11
74: ☆(・ω<) 2019/06/23(日)09:10:01.67 ID:+5MdSnXm(6/28) AAS
>>69
>適当に流させて貰います

あー、そうやってリコウぶるからダメなんだって
自分のバカさ加減と正面から向き合おうよ スレ主さん
82: 2019/06/23(日)13:53:41.67 ID:3p7zI9rE(8/29) AAS
>>65
>当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.
直感では当てられっこないのに数学的には当てられるから puzzle なんだよ(^^
あらゆることが直観通りなら puzzle なんて存在し得ません(^^;
126: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/23(日)17:53:23.67 ID:b6tMmhJ/(26/37) AAS
>>120
おっちゃん、どうも、スレ主です。
お休みなさい(^^
139: 2019/06/23(日)18:45:10.67 ID:3p7zI9rE(26/29) AAS
>>135
>なるほど そういう立場に立つなら
>確率は計算できないでしょうね
はい、計算できないので「勝てる戦略ではない」、という訳です。
当然「勝てる戦略は存在するか?」という問いには無意味ですね。

>ただ、時枝氏の記事の計算はそういう立場に立ってない
はい、時枝記事は勝てる戦略の存在を示していますからね。
151
(1): 哀れな素人 2019/06/23(日)21:15:41.67 ID:nA2CRHKR(10/28) AAS
スレ主は依然としててへぺろ☆(・ω<)は
サル石とは別人だと思っているようだ(笑

救い難いアホ(笑
単に文体が違うから別人だと思っている(笑
真性のアホだ(笑

前スレの880

それにしてもBABYMETALの今度の新曲はスゲェな
省7
169: 哀れな素人 2019/06/23(日)22:22:48.67 ID:nA2CRHKR(21/28) AAS
>>168
枚数の多い方から選んだ方が当たる確率は高くなる、
という原則に従うならAである(笑
305
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/26(水)14:11:05.67 ID:XqfquCJJ(6/13) AAS
>>276
(引用開始)
ブルーバックスの中村亨の「ガロアの群論」の中に、
120の順列の対称群を60×2の交代群に分けた順列の
表が載っている。
5×4の順列のうち、半分の5×2の順列は交代群Aに、
残りの半分の5×2の順列は交代群Bに入っている。
省11
371: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/27(木)20:47:26.67 ID:9NGKywCa(7/16) AAS
>>370

訂正
あなたのいうことを、ちょっと斟酌していると
 ↓
あなたのいうことを、ちょっと斟酌してみると

補足
ええ、いま彌永本を見ていますが、P272ですね
省6
430
(1): ☆(・ω<) 2019/06/28(金)22:11:23.67 ID:ZmZXwn++(2/3) AAS
スレ主さん・・・サイコパスだったんですね
714
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)11:35:34.67 ID:40q2pJBE(4/14) AAS
>>690 補足

>残業月300時間も…霞が関は「“脱“完璧主義」を! 元キャリア官僚が訴え アベマTIMES 2016.12.03 02:00

どれくらい凄いか
1ヵ月30日 720時間計算で
週休二日計8日 190時間を引くと、約530時間
勤務日22日で、通常8時間+2時間(通勤往復)=10時間として、220時間
530時間−220時間=310時間
省6
758: 2019/07/01(月)23:17:14.67 ID:ugaRREvS(9/13) AAS
>>733
あなたの言ってることは無限の有限化です
つまり、「無限はイメージしにくいから取りあえず有限に置き換えてしまえ」と
しかし無限と有限はその性質が根本的に異なります
だから、あなたは無限でスベるのです(^^;
991
(1): 2019/07/05(金)23:21:48.67 ID:lAtNlqom(3/3) AAS
>>973
君、邪魔だから消えてくれる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s