[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(9): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/22(土)22:22:12.65 ID:cA6sFXL+(27/35) AAS
なお
スレ66 2chスレ:math
>このギャップが、DR Pruss氏のいう”non-conglomerability”を扱うと、確率で Paradoxになるということなのでしょう(^^

時枝解法不成立だけなら、簡単に言えるよ(^^
(過去にも書いたけど)
スレ65 2chスレ:math
より
省31
180: 2019/06/23(日)23:21:38.65 ID:Q2/iqsWV(1/2) AAS
>>178
「考え方もあるかもしれない」ではなく、数学的にはその考え方しかないですよ 笑
但し「気分の問題」として「A売場で買いたい」と思うひとがいることは否定しません。
300: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/26(水)10:37:20.65 ID:XqfquCJJ(3/13) AAS
>>294 補足
>>5次ならしらみつぶしで列挙すれば
>ガロアがそんな反エレガントな方法で考えてはいないことくらいお分かりでしょう 笑

矢ケ部 巌先生の”数III方式ガロアの理論―アイデアの変遷を追って”に書いてあったが
「足場を見せない論文はあっても、足場のない数学はない」みたいこと

決して勘違いしなようにね
いかに論文がエレガントに汗ひとつかかずしたように見せても(下記ガウスご参照)、”足場のない数学はない”ってこと
省23
351
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/27(木)10:33:35.65 ID:HQaXlLq6(2/12) AAS
>>347-349
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

いま、その>>348-349を書こうと思っていました
まさにその通りです
ガロアの原論文にも書かれていたと思いますが
”群で順列の並びは関係ない”みたいなこと

つまり、ガロアの置換を1行で書く記法では
省19
416: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/28(金)11:25:00.65 ID:ciExBP3T(6/11) AAS
>>414
哀れな素人さん
どうもスレ主です。

>最短時間で行けるコースを求めよ、という問題だっと思う。
>この問題に竹内薫が、ラグランジュのナントカ法を使えば
>解けるというような解説をした。

それは、有名な「ラグランジュの未定乗数法」ですね(^^
省20
461: 2019/06/29(土)11:40:20.65 ID:QRIpaSi0(3/11) AAS
>(ほんと、クソ板に”こてこて”証明書くの好きなやついるよね(^^; )
と、証明を書けない、書いたことも無い落ちこぼれが申しております(^^;
626
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/30(日)18:51:46.65 ID:jy/q4att(41/51) AAS
>>621
>>記号で書けば
>>∃D P(XD=rD)=1−ε
>この場合のDは一定値です

一定値?
妄想でしょ

∃の定義は、下記の通り
省14
647: 2019/06/30(日)21:58:55.65 ID:w2XtCweN(60/79) AAS
>>645
あらら、数学で反論できないと人格攻撃ですか(^^;
ご苦労さまです(^^
719
(1): 2019/07/01(月)13:59:33.65 ID:WwLlyRAP(1/2) AAS
>>715 を翻訳してみた。

∀N≧1 ∀ε>0 ⇒(1+ε)^N > N ∴
∀N≧1 ∀ε>0 ⇒(1+ε)^N ≠ N
726
(1): 哀れな素人 2019/07/01(月)17:00:58.65 ID:Na8Xzl1X(18/27) AAS
∞というのは無限という概念を表わす記号である。
便利な記号だから使えばいいのだ。

しかし、いうまでもないが、自然数に、∞などという数はないのだ。
そのことさえ分っていれば∞という記号を使ってもいいのである。

しかし、何度でもいうが、∞などという自然数はないのである。
そんなものがあると思っている阿呆は数学などやらない方がいい。
800
(1): 哀れな素人 2019/07/02(火)16:17:14.65 ID:Ri9bomuD(10/14) AAS
スレ主が例によってごちゃごちゃとコピペを貼り付けているが、
無限集合などというものはないのである(笑
あると仮定しようと勝手だが、ないものはない(笑

それから濃度などというのはアホ概念だが、
敢えて濃度という語を使っていうと、
自然数も有理数も無理数も超越数も、濃度は同じである(笑

つまりあらゆる数は可算集合である(笑
省1
875
(1): 2019/07/04(木)06:26:58.65 ID:IaiQk4eU(2/7) AAS
スレ主は尻尾の同値関係を誤解していると思われる

■尻尾の同値関係の定義

「実数列の集合R^Nを考える。
 s =(s _1,s _2,s _3,・・・)
 s'=(s'_1,s'_2,s'_3,・・・)

 s,s'∈R^N は、
 ある番号から先のしっぽが一致する
省40
891: 哀れな素人 2019/07/04(木)08:22:34.65 ID:twkmX60N(6/36) AAS
↑この投稿でID:nDy1rcfKがサル石と判明(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s