[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
6: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/22(土) 22:13:21.31 ID:cA6sFXL+ つづき (39以前 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む) 39 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1503063850/ (別名 数学セミナー時枝記事の墓) (35以降 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む) (34以前 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む) 32 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/ (251 サイコパスのピエロ登場 ID:1maZ/hoI ) 28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/ (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ) 20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1466279209/ (512 2016/07/03 確率論の専門家さん来訪 ID:f9oaWn8A と ID:1JE/S25W ) 17 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/ (314 2015/12/20 数学セミナー2015年11月号の記事『箱入り無数目』の最初) 4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1335598642/ スレタイに4が抜けてますが(4)です 1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1328016756/ 初代スレ 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/6
84: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/23(日) 14:09:27.31 ID:3p7zI9rE >>68 >そこで、一度頭を冷やしから、>>58と>>65とを見て頂ければと思います あなたこそ一度頭を冷やしから>>80を見て下さい。>>58が誤りだと分かりますから(^^; >(数学的に厳密には、反例構成で証明をしていますので。これが反例であることの理解の一助です) 反例だと主張したいなら「プレーヤー2が言い当てられると何と矛盾するのか?」を示して下さいね?(^^ 実際には矛盾は存在しないけどがんばってね〜(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/84
250: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/25(火) 11:08:54.31 ID:vAlAkd25 >>240 訂正と補足 (同値類、代表、決定番号の大小比較)の3つ組を使えば ↓ (同値類、代表、決定番号が無限集合でその元の大小比較による確率計算)の3つ組を使えば <補足> 1)もし、決定番号が有限集合ならば、二つの決定番号dx,dyをランダムにとったとき dx=dyを除けば(ジャンケンのあいこを除くが如し)、確率P(dx>dy)=1/2でしょう 2)しかし、決定番号が無限集合なら、”確率P(dx>dy)=1/2”は簡単に言えない 例えば、自然数Nから、一つの数dxを取って、ある有限のmより小の確率は 確率P(dx<m)=0 ですからね 有限集合ほど単純ではない 3)かつ、決定番号は、自然数Nは、超ボトムヘビーな分布を持ちますから (超ボトムヘビーな分布については、過去スレで説明済み) 自然数N以上に、大小比較の確率を論じるのは、難しい 証明したい人は、どうぞという感じ (少なくとも、粘着バカには無理(^^; ) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/250
385: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/27(木) 23:37:58.31 ID:9NGKywCa >>382 殺人願望・人食願望丸出しのキチガイ サイコパス(^^ こんなやつと会話したい人いる?w スレ68 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560374890/840 840 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/14(金) >>835 追加 スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/906 906 132人目の素数さん 2019/06/12(水) 牛は日本ではキャプティブボルト(屠畜銃)を眉間に打ち、 失神させ、片足を釣り上げて逆さ吊りにして、 喉を切り裂いて失血死させる。 失神は失敗することもあるし、 首を切られてから意識を取り戻すこともある。 これは豚も同じことだ。 スレ67 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/931 931 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/12(水) >>905-906 >首掻き切るか?なんならオレが斬ってやろうか >これは単なる食肉加工 罪悪感?そんなもんないよ >失神させ、片足を釣り上げて逆さ吊りにして、 >喉を切り裂いて失血死させる。 はいはい、サイコパスちゃん、本性丸出しにしないでも、 みなさん理解していますよ、あなたをね、ピエロちゃん (>>30より、サイコパス発言) 実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう (引用終り) でしたね、はいはい 5Ch数学板で妄想しているだけならいいけど そのうち、実行しかねないやつ ほんとド・キチガイだね、こいつは http://www.sekiyu.net/page/jyoshiki-kakumei/jyoshiki-kakumei-1712.htm 石油ネット 常識革命 藤原尚道 2017年12月 あなたの職場にも連続殺人犯と 同じ精神構造をもつ人が潜んでいる 〜サイコパスは犯罪だけでなく社会の活力と成長を阻害する〜 (抜粋) ◎座間の連続殺人犯は特殊な脳の構造をもつサイコパス 10月末に、小さなアパートの部屋から9人もの遺体が発見された事件は、一般の感覚や常識では理解不可能なものだ。被害者たちは、8月後半からのわずか70日ほどの間に連続して殺害されていた。これだけの凶悪犯罪を平然とやってのけられる者はサイコパスをおいて他にない。 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/385
391: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/28(金) 00:49:00.31 ID:7TANDa0I 今日も負け犬君にできたのは遠吠えだけでした(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/391
428: ☆(・ω<) [sage] 2019/06/28(金) 21:21:06.31 ID:AaoXCZtb 太陽が東から出て、西に沈む これはあまりにも自明なので 誤りだと思うことは全くありません 信じるものは救われる 天動説 ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/428
509: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 10:24:39.31 ID:ofeAc7DZ >>502 >>506の一番下の行の訂正:扱っていも → 扱っていても http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/509
643: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 21:24:37.31 ID:w2XtCweN バカなあなたでも理解できるように、あなたの大好きなババ抜きの例えで解説しましたので読んで下さい(>>604)(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/643
724: 哀れな素人 [] 2019/07/01(月) 16:45:35.31 ID:Na8Xzl1X >>721 スレ主よ、お前はいつまでも そんなことを言っているからダメなのだ(笑 僕がどんな重要なことを書いても、 ここの連中はそれが理解できない(笑 だからダメなのだ、お前らは(笑 フツーのまともな人なら、僕の書いていることを読めば、 あ、なるほど、そうか、と納得する(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/724
918: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/04(木) 21:10:11.31 ID:oKoFX0f8 >>910 哀れな素人さん、どうも。スレ主です。 > 0.99999……=1 とゼノンのパラドックスが >一体どんな関係があるのか(笑 世間の解説は下記です アホな解説と言われそうですがw(^^; (参考) https://to-kei.net/special-feature-article/achilles/ 株式会社AVILEN ゼノンのアキレスと亀を分りやすく解説して考察する 2017/04/20 2017/07/26 (抜粋) Contents [hide] 1 アキレスと亀とはどのような話なのか? 2 数学的な答え? 3 数学的考え方の問題点 3.1 そもそも無限回の試行が現実的に可能なのか? 3.2 9.9999... = 10は成り立つのか。 3.3 1メートルは無数の点からなっているのか? 3.4 現実的に1メートルは無数の点から成ってるわけではない? 3.5 1メートルを有数の点から成っていると仮定すると? 4 確率論においても似たような問題がある 5 まとめ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/918
942: 哀れな素人 [] 2019/07/04(木) 23:30:17.31 ID:twkmX60N サル石は何だかんだと利口ぶったことを書いているが、 こいつはケーキを食べ尽くすことはできない、 ということすら理解できないアホなのである(笑 そのことを忘れないように(笑 おそらくいつまでも時枝論法成立だと主張しているのは、 こいつがアホだからに違いない(笑 今夜はここまで(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/942
972: 哀れな素人 [] 2019/07/05(金) 08:10:44.31 ID:HbdjWzd8 さて八時を過ぎたから、もうサルは書き込めない(笑 書き込むとナマポニートだとばれるから(笑 どうせサルには平易な解説などできやしない(笑 こいつにできるのは数学記号や数学用語を使って、 自分を頭が良さそうに見せかけることだけ(笑 どうせ逃げることしかできないサルである(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/972
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s