[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101(2): ☆(・ω<) 2019/06/23(日)16:44:27.22 ID:+5MdSnXm(15/28) AAS
>>96
>地(スクラッチ)で、証明や説明文を書くなど、笑止千万
あのー、間違うことを恐れてませんか?
でも、間違っても、死にませんよ
人に笑われる?まあ、笑われるでしょうね
でもいくら笑われても死にませんよ
トンデモの人だって、そのせいで死んだりしないじゃないですか
省10
340(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/27(木)07:07:54.22 ID:9NGKywCa(3/16) AAS
ところで
てへぺろ☆(・ω<)さん、どうしちゃったのかな?(^^
(てへぺろ☆(・ω<)さん語録>>101より)
あのー、間違うことを恐れてませんか?
でも、間違っても、死にませんよ
別に間違うことは悪くないんですよ
でも間違いに気付こうとしないのはもったいないですよね?
省13
349(1): 哀れな素人 2019/06/27(木)09:56:07.22 ID:4tER+uEy(4/11) AAS
逆にいうと、最初にたとえばacebdを単位元と決めておくと、
交代群Bが偶置換になり、交代群Bが正規部分群になる。
だから要するに、どれを正規部分群とし、
どれを剰余類とするかは、勝手に決められるのである。
424: 2019/06/28(金)17:15:50.22 ID:HatW/t8Z(4/4) AAS
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
437: 2019/06/28(金)23:36:16.22 ID:7TANDa0I(10/11) AAS
落ちこぼれスレ主は確率論の専門家の間違いを理解できたのか?
あれほど手取り足取り噛んで含めるように教えてやったのにまだ理解できないの?
バカだね(^^;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s