[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/22(土)22:16:34.13 ID:cA6sFXL+(14/35) AAS
スレ56より (なお、「イメージ」〜「ビジョン」〜「哲学」かも(^^ )
2chスレ:math
渕野先生は、”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”を書いている(下記)(^^
「イメージ」がお気に召さなければ、「ビジョン」といっても良い
”アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観”が無いピエロは
数学では落ちこぼれの劣等生ということだ

ただ単に、厳密性のみを追い求めるのはピエロだ
省5
189
(1): 新訂版序文の人@reviewer_amzn_m (大類昌俊) 2019/06/24(月)07:09:45.13 ID:eJnCxpGm(1) AAS
超関数と多変数複素解析の意外な共通点

ドルボーの補題の場合Dは多重円板でΔはDにおけるコンパクト集合でありAはディーバー作用素

偏微分方程式論の場合Dは相対コンパクトな開集合でΔはDで相対コンパクトな開集合でありAは定数係数線型偏微分作用素でfは台がコンパクトな超関数, uは超関数

どちらも
∀f on D ∃u on Δ⊂⊂D Au=f on Δ
という形をしている
254
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/25(火)15:00:33.13 ID:vAlAkd25(7/9) AAS
>>253 追加

なるほどね。下記を読むと、Frobenius群にも、長い歴史と深い内容があるわけだね
こんなことを地でやろうというのは、バカだね

二番煎じ以外になりようがないでしょ、時間を使ったあげくにだ
(それも、その人が、Thompson以上の能力があったとしだが。能力が低ければ、Thompsonにも届かないだろう)
だったら、二番煎じにならないように、”一番茶”をさっさと飲んで、解かれていない新しい分野をやるべしだろうね(^^
外部リンク[htm]:gomiken.in.coocan.jp
省13
390: 2019/06/28(金)00:28:13.13 ID:7TANDa0I(1/11) AAS
>>387
では不成立の証明をどうぞ
確率過程論だろうと何だろうと好きなだけ使って
時枝解法は1〜100の列番号が確率変数なので確率過程論の出る幕無いけどがんばってね     っぷ
687: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)07:21:14.13 ID:kGL8YGKp(1/14) AAS
>>684
ピエロちゃん、あんたは狂人の証拠がぱっちり残っているのよ(下記とか>>683とか)w
人格攻撃でもなんでもないぞ
事実を書いている

スレ70 2chスレ:math
(抜粋)
スレ68で狂気の連投(下記)
省4
727: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)17:03:16.13 ID:40q2pJBE(10/14) AAS
>>723
おっちゃん、どうも、スレ主です。
おやすみなさい(^^
740: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/01(月)21:46:22.13 ID:kGL8YGKp(8/14) AAS
>>737
なんだ、やっぱ、ピエロの自演かよ(^^
くさいと思ったんだがねw(^^;
843: 哀れな素人 2019/07/03(水)11:14:51.13 ID:WZDLmHit(8/18) AAS
千葉大学
医学部/医学科 69

↑これが市川氏の偏差値だ。
やはりスレ主やサル石より数段高い(笑

市川のおっさんを僕はそれほど利口だとは思わないが、
やはりスレ主やサル石とは違う(笑

市川のおっさんは嘘や間違いは決して認めないのだ。
省4
879
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/04(木)07:39:28.13 ID:oKoFX0f8(3/7) AAS
>>868
哀れな素人さん
どうも。スレ主です。

>使える数学とは何のことか(笑
>無限とか無限集合など使わなくても
>実際の工業技術には何の差支えもない(笑

現代数学と現代物理から、「無限とか無限集合を使わない」としたら、中身すかすか
省18
969: 2019/07/05(金)07:56:26.13 ID:lAtNlqom(1/3) AAS
>>961
スレ主はプレーヤー1とプレーヤー2を混同しており、時枝定理の(証明ではなく)主張が理解できていません(^^;
数学の前に日本語を勉強された方がよろしいかと(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s