[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/22(土) 22:16:54.08 ID:cA6sFXL+ つづき (引用開始) スレ24 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1475822875/654 (抜粋) あなたのまったく逆を、渕野先生が書いている ”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い” https://www.アマゾン 数とは何かそして何であるべきか デデキント 訳解説 渕野昌 筑摩書房2013 「数学的直観と数学の基礎付け 訳者による解説とあとがき」 P314 (抜粋) 数学の基礎付けの研究は,数学が厳密でありさえすればよい, という価値観を確立しようとしているものではない. これは自明のことのようにも思えるが,厳密性を数学と取りちがえるという勘違いは, たとえば数学教育などで蔓延している可能性もあるので, ここに明言しておく必要があるように思える 多くの数学の研究者にとっては,数学は,記号列として記述された「死んだ」数学ではなく, 思考のプロセスとしての脳髄の生理現象そのものであろう したがって,数学はその意味での実存として数学者の生の隣り合わせにあるもの,と意識されることになるだろう そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは, アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観」とよばれるもので, これは, ときには,意識的に厳密には間違っている議論すら含んでいたり, 寓話的であったりすることですらあるような, かなり得体の知れないものである (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/15
167: 哀れな素人 [] 2019/06/23(日) 22:12:03.08 ID:nA2CRHKR >>164 いや、僕は、枚数の多い方から選んだ方が 当たる確率は高くなるのではないか、と思い始めた。 >>160の問題ならA 前スレの953の問題なら、 二山に分けた場合はA 三山の場合はB+C http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/167
192: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/24(月) 07:48:48.08 ID:VdUBNFVE >>190 訂正 ・同じことが、時枝の箱で言えます。R[-∞,+∞]で、ある箱に1を入れ、別の箱にも1を入れることができるなら、他の箱を開けても、的中確率は増えません ↓ ・同じことが、時枝の箱で言えます。R[-∞,+∞]で、ある箱に1を入れ、別の箱にも1を入れることができるのですから、他の箱を開けても、的中確率は増えません 補足 そもそも、トランプに例えても、箱は可算無限、トランプカードに相当するのがRで非可算なのだから、入れる数の重複を許さないとしても、非可算−可算=非可算で、やっぱり当てられないですよね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/192
296: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/26(水) 09:32:04.08 ID:tawEvTi6 >>290 もはや中傷しかできなくなったか 負け惜しみ乙(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/296
344: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/27(木) 08:50:25.08 ID:6PYxnWRW ほれ、数学的に反論してみろや 負け犬君(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/344
460: 哀れな素人 [] 2019/06/29(土) 11:28:29.08 ID:xeYSZLJ4 スレ主はたしか東京工業大学ような気が…。 東京工業大学 理学院 68 工学院 67 かなり高い(笑 名大数学科よりずっと上(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/460
478: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/29(土) 20:23:24.08 ID:q1NcgCcs >>471 おっちゃん、どうも、スレ主です。 おやすみなさい(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/478
546: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 11:36:03.08 ID:w2XtCweN >>543 >全くです >不遇を絵に描いたごとくですなw(^^; 自己紹介乙(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/546
764: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/02(火) 00:06:08.08 ID:yGUGl9/Y ”あとあなたがピエロと呼んでる方は私よりずっとハイレベルですよ 彼から見たら私も素人の一人です(^^;” いやー、ほんと笑えるわw(^^; 今日一番の大笑いだわw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/764
884: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/04(木) 07:47:57.08 ID:IaiQk4eU 私も仕事してますが職場から書きませんね スレ主ほど”病気”ではないので http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/884
938: 哀れな素人 [] 2019/07/04(木) 23:22:09.08 ID:twkmX60N スレ主も、時枝問題の平易な翻訳解説を テンプレに貼るべきなのである(笑 試しにやってみればいい(笑 おそらくサル石の翻訳解説と異なっているだろう(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s