[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/22(土) 22:24:37.07 ID:cA6sFXL+ つづき サイコパスの補足 (ご参考) 典型的サイコパスの典型的ウソつき反応 京大重川先生の確率論基礎 講義ノートが読めてないと“いじられる” ↓ 「東京大学ですが何か?w」と脊髄反射でウソを吐く 要するに、京大より自分が上だと、とっさのウソを言ったわけだ だがしかし、 だれがピエロが東大だと思うのかね? そのウソが通用すると思うところが怖いよね(^^ (参考引用) スレ59 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548454512/957-962 957 自分返信:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/02/03(日) 21:22:10.44 ID:BnDtX2yP [46/79] Wikipediaだけじゃ、だめですよ(どっかで聞いたセリフだな(^^; ) https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/index_j.html 重川一郎のホームページ 京都大学大学院理学研究科数学教室 https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~ichiro/lectures/2013bpr.pdf 2013年度前期 確率論基礎 講義ノート まあ、確率論基礎だからな 京大ではね 落ちこぼれの大学はどこだい?(^^ 959 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/02/03(日) 21:23:44.99 ID:fS1IT7Pz [71/77] >大学はどこだい?(^^ 東京大学ですが何か?w 962 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 投稿日:2019/02/03(日) 21:29:01.38 ID:BnDtX2yP [48/79] >>959 >>大学はどこだい?(^^ >東京大学ですが何か?w わろた〜w(^^ 今日一番の大笑いですww(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/31
279: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/25(火) 23:26:36.07 ID:/5rcVv/m 抽象群の性質を調べるのに、置換表現や行列表現に写して調べる というのは現代にも通じる手法。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/279
617: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/30(日) 18:02:36.07 ID:jy/q4att >>144 志村 五郎先生の本 https://アマゾン 数学をいかに使うか (ちくま学芸文庫) 文庫 2010/12/10 志村 五郎 (著) 本、来ました 序文にも ”特に「なんでも厳密に」などと考えてはいけない。(厳密でなければならない場所はもちろんある)” と書かれていますね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/617
657: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 22:37:33.07 ID:w2XtCweN >>651 >麻薬中毒者が麻薬なしでは生きていけないように >サル石というナマポはネット投稿なしでは生きていけない(笑 自己紹介乙(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/657
675: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/30(日) 23:11:28.07 ID:w2XtCweN >>671 >定年退職者は働かなくても学校に行かなくてもいいのである(笑 働かなくてもいいですけど生活費はどうしてるんですか? 年金だけじゃ2000万円不足するそうですよ? まさかナマポニートって自己紹介だったんですか?(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/675
712: 哀れな素人 [] 2019/07/01(月) 11:13:47.07 ID:Na8Xzl1X 市川のおっさんは、僕のように 明確な理解に達しているわけではない。 しかしあのひとは、実無限とか無限集合というのは どこかおかしいと感じているのである。 そう感じているだけでも、スレ主やサル石や、 その他一般の数学者よりも、まともなのである。 それほど利口な人ではないが、なかなか鋭いところもある(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/712
787: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/02(火) 11:12:46.07 ID:Zy339cWa >>783 哀れな素人さん どうもスレ主です。 >しかしスレ主がまだ働いているとは知らなかった(笑 ええ、まだ働いています いま、職場からですw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/787
836: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/03(水) 10:21:47.07 ID:rxeYlSgW >>833 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 >ID:2utUhZXf >ID:cWKzbbXp >は、サル石である(笑 ええ、同意です (>>752より) 人食趣味の殺人願望は、 必死に抑えているようですが、 バカだけは隠しようがないw(^^ >相対性理論は間違いであり、無限小数は存在しない。 >それだけ示せば十分である(笑 現代物理学者たちも、相対性理論が究極の理論だとは思っていない その先に統一理論があると思っている 素粒子の間に働く4つの力、電磁気力、弱い力、強い力、重力 これらを統一して扱える理論です(下記”統一場理論”ご参照) 無限大、無限小、無限小数・・、これらは現実の世界の実在ではない 現実の世界の実在は、基本有限ですから ですが、人類は、無限大、無限小、無限小数・・思考の中では存在するとして認めて来た 認めた方が、すっきりしますよ(^^ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E4%B8%80%E5%A0%B4%E7%90%86%E8%AB%96 統一場理論 (抜粋) 概要 場の理論は種々の場同士の結合の理論と言っても過言ではない。場の理論では場(粒子)は半径を持たない無限に小さいものとされ、そのような描像では衝突をはじめとするあらゆる物理現象は場同士が相互作用力で引き合うことなくして起こり得ない。 標準模型のゲージ相互作用に加え、重力をも含めた統一理論の構築には、上記のように量子重力場の理論が含む無限の発散を取り払う必要がある。場の理論を離れ(あるいは非局所場の理論として)、弦理論を考えると重力を含む4つの相互作用が統一出来る可能性が示唆されている。 弦理論は理論にベクトルと二次のテンソルが自然に現れ、これらをゲージ場および重力場と見なすことで4つの相互作用力を弦の理論に統一することが出来る可能性があり、盛んに研究されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/836
886: 哀れな素人 [] 2019/07/04(木) 07:59:03.07 ID:twkmX60N >>882 サル石とはお前のことだ(笑 それにしてもスレ主は、文系の人間は 数学や物理学のことを全然知らないとでも思っているらしい(笑 この自惚れ(笑 アホのくせに俺は理系だからエライと思っているのだ(笑 サル石もまったく同じである(笑 俺は理系だと自惚れているから>>873のようなことを書く(笑 実際は工学部や理学部より 文学部の方が偏差値が高いという事実があるのだが(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561208978/886
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s