[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936
(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/22(土)20:49 ID:cA6sFXL+(31/41) AAS
>>926
てへぺろ☆(・ω<)さん
どうも。スレ主です。

>Dの選び方任意にしたらダメじゃね?
>時枝記事の話なんだよね

どうぞ、時枝記事通りで良いですよ、Dの決め方

>>927
省20
938
(1): 2019/06/22(土)20:52 ID:qx9A7R/m(19/29) AAS
>>936
これは酷い
キミ時枝解法を何にも分かってないね
3年半一体なにやってきたの?
940
(1): ☆(・ω<) 2019/06/22(土)20:56 ID:HQLwMRVl(56/75) AAS
>>936
>f(xD)を決める権利は私にあります

でも、そこの値が代表元と一致するかどうか決める権利は、出題者にはないよね
942
(1): 2019/06/22(土)21:00 ID:qx9A7R/m(20/29) AAS
>>936
スレ主がやってるのは抽象化じゃなくて捻じ曲げ
事実や真実を捻じ曲げて、無理やり自らの正当性が担保される方向に持っていこうとしてるだけ
947: 哀れな素人 2019/06/22(土)21:14 ID:kzQ2LjvJ(13/20) AAS
>>938
>>936
これは酷い

これは酷いというレスも以前よく連投されていたから、
ID:qx9A7R/mはやはりナマポ鮮人である(笑
949
(2): 2019/06/22(土)21:19 ID:Fn4v6vKQ(1/11) AAS
>>936
>でも、 f(xD)を決める権利は私にあります
>そもそも、私は、数rDなんて知らない、そんな数を選びようがないですよw(^
いい論法ですね。Pruss氏かな。
決定を遅らせると時枝解法が破綻する。
なぜでしょうね。

ID:qx9A7R/mは本当に頭が悪いな。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s