[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
416(1): 2019/06/19(水)13:05 ID:B1iAuhKS(21/25) AAS
>>413
両方の2人のことや著作は、どちらとも共に殆ど知っている訳ではない。
270: 2019/06/18(火)00:05 ID:wp7IKOAc(1/11) AAS
>416現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/15(土) 18:44:59.13ID:xd+7/soM>>418>>638
>そのためd_Xとd_Yがそもそも分布を持たない可能性すらあるのでP(d_X≧d_Y)≧1/2とはいえないだろう
自称確率論の専門家は全く分かってないね(^^
成立派は
>P(d_X≧d_Y)≧1/2とはいえないだろう
なんてことは百も承知であって、
d_Wを{d_X,d_Y}から無作為選択した元、d_Zを他方の元として、P(d_W≧d_Z)≧1/2 が言えると言ってるだけなんだが(^^
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s