[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382(1): 2019/06/19(水)08:50 ID:B1iAuhKS(8/25) AAS
>>379
実数論を否定したら、有理直線Qから実数体Rへと
実数の連続性(カントールの実数論では実数論の完備性)
がなされる操作を否定していることになるから、
存在性が保証される無理数は高々可算無限個になる。
つまり、実数直線Rにおける或る種の非可算個の超越数の存在性を否定していることになる。
実数の超越数は無理数だから、非可算個の無理数の存在性を否定していることになる。
387(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)10:12 ID:5mJxssDn(2/24) AAS
>>382
<ご参考>
下記、数学の星さん、面白い考えを書いている
超実数を考えるとっていう話で
これ、標準的な考えとは違う(ノンスタ)
けど、数学的にはありうるか(^^;
外部リンク:math-jp.net
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s