[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
359(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:19 ID:IFhpuWVM(3/25) AAS
>>358
つづき
(参考)
外部リンク:www.sguc.ac.jp
統計学 山陽学園大学
外部リンク[pdf]:www.sguc.ac.jp
8. 確率変数の独立性
省11
360(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:21 ID:IFhpuWVM(4/25) AAS
>>359 文字化け訂正
P(X1=a1, X2=a2,??,Xn=an) = P(X1=a1)P(X2=a2)??(PXn=an)
↓
P(X1=a1, X2=a2,・・,Xn=an) = P(X1=a1)P(X2=a2)・・(PXn=an)
まあ、原文見た方が早いが(^^;
362(2): 2019/06/19(水)07:36 ID:B1iAuhKS(2/25) AAS
>>357-361
>・関数論における関数値の可算無限数列
>・形式的冪級数の係数
時枝記事で複素解析や形式的ベキ級数が出る幕はどこにもない。
3年以上たっても時枝記事が分からないスレ主を相手すると疲れる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s