[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
953: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/22(土) 21:46:47.75 ID:Fn4v6vKQ モンティ・ホールよりずっと簡単な問題 52枚のカードから1枚(スペードのエース)を当てるゲームをします。 カードを2つの(同数の)山に分け、それぞれの山をA,Bとします。 52枚から1枚を選ぶことは、 A,Bのうち1つを選び、さらにその中から1枚を選ぶことと同じです。 あなたは、Aからカードを引き抜くことにしました。 そして、"司会者"がBから外れカードを10枚ほど除きました。 さて、あなたはやはりAから選ぶでしょうか、 それとも、Bから選ぶことに変えるでしょうか? 今度は、51枚のカードを3つの山に分け、A,B,Cとします。 あなたは、Aからカードを引き抜くことにしましたが、 "司会者"はBとCから外れカードをそれぞれ1枚除きました。 そしてBとCを一緒にして1つの山にしました。 さて、あなたはやはりAから選ぶでしょうか、 それとも、B+Cから選ぶことに変えるでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/953
974: 哀れな素人 [] 2019/06/22(土) 23:05:05.47 ID:kzQ2LjvJ >>953の問題はモンティ・ホールほど簡単な問題ではない。 モンティ・ホールの問題はどちらも確率1/2であることは明白だが、 >>953の問題はいろいろな考え方ができる問題だからである。 単純に、どれを選んでも同じと考える者もいれば、 枚数の多い山から選んだ方が確率は高くなる、 と考える者もいる。 宝くじが、枚数の多い売場から買った方が、 当たる確率は高くなる、と考える人がいるのと同じである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s