[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
929: ☆(・ω<) [sage] 2019/06/22(土) 20:31:08.56 ID:HQLwMRVl >>927 >他者の発言を勝手に捻じ曲げるのはあなたの悪癖です。 スレ主さんは自分の思い込みを否定したくないあまり いろいろ捻じ曲げちゃうみたいだけど そこ乗り越えないと人間としてヤバイよね 自分の間違いに気づけないと自分の人生を棒に振るって スレ主さん、自分にウソついたらダメだよ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/929
936: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/22(土) 20:49:32.01 ID:cA6sFXL+ >>926 てへぺろ☆(・ω<)さん どうも。スレ主です。 >Dの選び方任意にしたらダメじゃね? >時枝記事の話なんだよね どうぞ、時枝記事通りで良いですよ、Dの決め方 >>927 >時枝先生は「決められるべき」などとは一言もおっしゃってませんよ? >「言い当てられる」とはおっしゃってますが。 >「言い当てられる」と何がおかしいのでしょう? ええ、私が出題者だとしましょう D番目以外の値を決めた ですが、D番目の値は決めていない これ関数値と考えて下さい D番目以外の値を決めた で、時枝先生の方法で、Dの値は(>>907より)数rDで 確率1-εで f(xD)=rDということですね でも、 f(xD)を決める権利は私にあります そもそも、私は、数rDなんて知らない、そんな数を選びようがないですよw(^^ >>928-929 >誤解じゃね? >>931の時枝記事をご参照ください (抜粋) もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け 列r のD番目の実数r(D)を見て, 「第k列のD番目の箱に入った実数はS^k(D)=r(D)と賭ければ,めでたく確率99/100で勝てる. 確率1-ε で勝てる (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s