[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
353: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/19(水) 02:03:49.89 ID:B1iAuhKS おっちゃんです。 >>348 >おっちゃんは代数学の基本定理の理解もメチャクチャみたいだなw 私は或るテキストに書かれたガウスによる代数学の基本定理の証明しか知らない。 多分、それがガウスによる第2番目に書かれた代数学の基本定理の証明なのだろう。 代数学の基本定理は、基本的には複素解析を用いて証明される。 代数学の基本定理の歴史について書かれたような本は知らん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/353
364: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/19(水) 07:38:31.70 ID:IFhpuWVM >>353 おっちゃん、どうも、スレ主です。 おっちゃんの抗弁は全く正しい >代数学の基本定理は、基本的には複素解析を用いて証明される。 >代数学の基本定理の歴史について書かれたような本は知らん。 なので (>>348) おっちゃんは代数学の基本定理の理解もメチャクチャみたいだなw ↓ おっちゃんは代数学の基本定理の歴史に詳しくないみたいだな と書かれるべき こいつの性格がよく表れているね サイコパスだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/364
380: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/19(水) 08:36:36.77 ID:IFhpuWVM >>369 哀れな素人さん どうも。スレ主です。 ・06:28:44.00ID:2rnPEhSGは、一石=サイコパスでしょう ・02:01:33.82ID:0QAnA/Ru サイコパスのなりすましと、別人と両方可能性ありと思いますね(^^ ・07:36:26.83ID:B1iAuhKSは、>>353でおっちゃんです と名乗っているし、おっちゃん前後のやり取りから、おっちゃんでしょうね(^^; でも、哀れな素人さんの分析は、ほぼ的確です(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1560684578/380
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s