[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む70 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
350: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)00:28 ID:IFhpuWVM(1/25) AAS
>>346 追加

スレ67の連投
スレ67 2chスレ:math

ID:9t4CnBSt [67/67]
ID:vvOxzZNG [104/104]

ID:6BybJTjn [51/51]
ID:04mkovbh [57/57]
省15
358
(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:19 ID:IFhpuWVM(2/25) AAS
>>330 補足

<おっちゃんのための補足>
スレ47 2chスレ:math
数学セミナー201511月号P37 時枝記事より
(抜粋)
「独立な確率変数の無限族
X1,X2,X3,…で
省30
359
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:19 ID:IFhpuWVM(3/25) AAS
>>358

つづき
(参考)
外部リンク:www.sguc.ac.jp
統計学 山陽学園大学
外部リンク[pdf]:www.sguc.ac.jp
8. 確率変数の独立性
省11
360
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:21 ID:IFhpuWVM(4/25) AAS
>>359 文字化け訂正

P(X1=a1, X2=a2,??,Xn=an) = P(X1=a1)P(X2=a2)??(PXn=an)
 ↓
P(X1=a1, X2=a2,・・,Xn=an) = P(X1=a1)P(X2=a2)・・(PXn=an)

まあ、原文見た方が早いが(^^;
361
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:27 ID:IFhpuWVM(5/25) AAS
>>358 補足

まあ、要するに、現代数学の関数の定義や、形式的冪級数の係数を考えれば
数列ai (i=1〜∞)で、各ai は他の数と全く無関係に決めうる
この場合、「任意の有限部分がうんぬん」ということを考える必要がない
(それは、現代数学の関数の定義(それは写像でもあるのだが)、形式的冪級数のテキストを読めばわかる。ワカランやつ、数学は無理だろうね)
364
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:38 ID:IFhpuWVM(6/25) AAS
>>353
おっちゃん、どうも、スレ主です。
おっちゃんの抗弁は全く正しい

>代数学の基本定理は、基本的には複素解析を用いて証明される。
>代数学の基本定理の歴史について書かれたような本は知らん。

なので
>>348
省6
366
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:41 ID:IFhpuWVM(7/25) AAS
>>364 補足

サイコパスには数学は無理だな
すぐ屁理屈に走る
屁理屈と数理は相容れないからねw(^^;
368: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)07:44 ID:IFhpuWVM(8/25) AAS
>>366 補足の補足

AA使うやつ、精神年齢低いだろうね
精神年齢低いやつも数学は無理

きちんと数理を追う忍耐が続かない
だから数学では、落ちこぼれになるだろうねw(^^
380
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)08:36 ID:IFhpuWVM(9/25) AAS
>>369
哀れな素人さん
どうも。スレ主です。

・06:28:44.00ID:2rnPEhSGは、一石=サイコパスでしょう
・02:01:33.82ID:0QAnA/Ru サイコパスのなりすましと、別人と両方可能性ありと思いますね(^^
・07:36:26.83ID:B1iAuhKSは、>>353でおっちゃんです と名乗っているし、おっちゃん前後のやり取りから、おっちゃんでしょうね(^^;

でも、哀れな素人さんの分析は、ほぼ的確です(^^
464: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)20:26 ID:IFhpuWVM(10/25) AAS
>>441
ID:0v6Gh88Sさん、どうも。スレ主です。
レスありがとう
まあ、直観を軽んじる日本の数学教育に対して
渕野先生は、警鐘を鳴らしていると思うね(>>15-16
466: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)20:39 ID:IFhpuWVM(11/25) AAS
>>459
ID:lmNLC4g6さん、どうも。スレ主です。
これは、>>5の”7)時枝解法関連で例の問題(下記)提出をした方”ですな
別の名は、スレ67のID:xx1WPYaaさんだろう

>すぐ、鬼の首を取る・・・。

「すぐ、鬼の首を取ったつもりになる・・」だね、正しい表現は(^^
まあ、遊んでいってください
省9
468
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)20:42 ID:IFhpuWVM(12/25) AAS
>>465
>>392の件も、実数論を排除する目的は、例の素人さん絡みの話だろうから、
>出来るだけ、初等的な議論を心がけただけじゃないかな?

善意に解釈すればだろうね
おっちゃんの思考回路と、
私スレ主とは、なかなか噛み合わない
出会いのときからそうだね(^^
471
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)20:58 ID:IFhpuWVM(13/25) AAS
>>467
>まあ、直感は個人に帰属するものだからね。
>共通言語としての、形式的数学の重要性は疑いようもないだろう。

まあ、そうですが
渕野昌先生も言って居るが(下記)

数学は、不完全性定理の教えるところ、
公理による数学に新しい概念
省17
474
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:09 ID:IFhpuWVM(14/25) AAS
>>453-454>>456
知ったかですね(^^
おれは、こんな難しいことを知っている

どうだ〜ですね?
懐かしい話をありがとう(^^

それ、ほとんど常識に近いと思うよ
ゆとり世代がどうかは、知らないが
省3
476
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:25 ID:IFhpuWVM(15/25) AAS
>>450
ピエロちゃん、あんたほんとサイコパスだね〜(^^

>「こいつ」じゃなくて君自身が
>どうしようもないサイコパス

これ、あなたでしょ(^^
(>>46より抜粋)
スレ68で狂気の連投
省11
481: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:36 ID:IFhpuWVM(16/25) AAS
>>475
>個人的には、AI(人工物)が原理的に数学者になれないとする理由はないと思う。

ああ、なるほどね〜(^^

>現在のニューラルネットワークでは無理でしょうね。
>数学マシンを作るより、人間一人を丸々シミュレートした方が早いかも。

まあね〜(^^
人はしばしば誤るから、誤り訂正機能を持つ
省17
484
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:37 ID:IFhpuWVM(17/25) AAS
>>480
ピエロちゃん、発狂と火病はほどほどに頼むよw(^^
487
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:40 ID:IFhpuWVM(18/25) AAS
>>482
ID:lmNLC4g6さん
どうも。スレ主です。

彼は、サイコパスなので、常人と思わないように
得意技は、挙げてないいない足に対してもする、揚げ足取り(=やくざのインネン)ですから(^^
488: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:41 ID:IFhpuWVM(19/25) AAS
>>486
>大阪大工学部にしか入れない落ちこぼれ野郎が数学語るなよ
>ばぁぁぁぁぁか(^^

発作?
火病?
笑えるわw(^^
492
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:44 ID:IFhpuWVM(20/25) AAS
>>485
>中卒の馬鹿の貴様は首掻き切って死ねよ

はい、出ましたね
殺人願望(>>4より)
スレ69 2chスレ:math
最近、物騒な話が多いね〜(^^
494
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:46 ID:IFhpuWVM(21/25) AAS
>>491
>せめて京大理学部くらい入ってから数学板書き込めwww

せめて時枝記事不成立くらい、読んだ瞬間分かれよw(^^
あんなバカ記事w
496
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)21:49 ID:IFhpuWVM(22/25) AAS
>>493
>関西で大学といっていいのは京大だけ

同じことを、猫さんも言っていたね
数学科は、京大と東大以外は不要みたいな

でもね、AI人材になる人は、取り合いみたいだね
ピエロちゃん、生まれてくる時代が、早すぎて、不遇なのか?

いやいや、サイコパス性格は、数学にはむかんよ
省1
511
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)23:33 ID:IFhpuWVM(23/25) AAS
笑える
(テンプレ>>4再録)
東京大学とか、すぐわかる明白なウソをいうやつだ
ロジックの破たんした見え見え、デタラメの屁理屈をこねる
それじゃ、数学は落ちこぼれで当たり前だ
(引用終り)

>>499
省9
512
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)23:35 ID:IFhpuWVM(24/25) AAS
>>510

>>60より)
粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)
(複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ )
(引用終り)

時枝成立派に対しては
キチガイサイコパスの複数IDなりすましでないと
省1
513: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/19(水)23:40 ID:IFhpuWVM(25/25) AAS
>>512 補足
>(複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ )

1)短文ならスマホでもできる
2)長文やAAは、PCだろうが、ノートのWI-FIと
3)デスクトップPCのネット回線と
4)3つくらいのIDは、ふつうに可でしょう。4つのIDが解せぬ。特殊なことをやったのか、あるいは別人かもね(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s