[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958
(2): 2019/06/12(水)23:31 ID:xx1WPYaa(21/23) AAS
>>949
ここは数学板なので、
我々が"集合"という時は、数学として定義された集合であることを了承してもらえんかね?
中学校で習ったでしょ?

あなたはおそらく、物理・数学・哲学を混同しているのだろう。

数学において"存在する"という意味は、
平たく言うと"定義できる"ということなんだよ。
省3
959
(1): 2019/06/12(水)23:35 ID:vvOxzZNG(98/104) AAS
>>958
哀れな素人は、集合論の無限公理を認めてない

可能無限の立場からいえば当然だろう

したがって彼の考える集合はみな有限集合である

可能無限の立場では、自然数全体の集合は存在しない

無限公理を否定してるんだから当然だろう
975
(1): 哀れな素人 2019/06/13(木)08:45 ID:mV5PQHsv(1/4) AAS
一石ともう一匹のサルは相手にする必要なし(笑
この二人は数学用語の意味さえ分っていないアホである(笑

>>958
この男は少しましだから説明しておくと、
集合とはまとまりのあるものである。
まとまりがなければ集合とは言えない。
一つの全体としてまとまっていなければ集合ではない。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s