[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
656
(2): 哀れな素人 2019/06/11(火)12:38 ID:ylfB6H+T(18/34) AAS
>>652-655
アホレス乙(笑
お前のアホさがよく分る(笑

自然数は、どこまでも増やすことが可能だから、
これを可能無限と呼んでいるのである(笑

実数は線のように繋がっているわけではない(笑
それが分らないからお前はアホなのである(笑
省4
673
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/11(火)17:21 ID:N8E2AQ1D(10/14) AAS
>>656
>お前は知識を収集するだけで自分で考えない(笑
>知識を収集するだけで、どれが正しいのか、
>という判断も下さない(笑
>一体何のためにお前は知識を吸収しているのだ阿呆(笑

哀れな素人さん、どうもスレ主です。
あなたには、(線型偏微分方程式の)基本解と言っても、チンプンカンプンでしょ?(^^
省27
688
(1): 2019/06/11(火)19:16 ID:U3DFacTm(6/9) AAS
>>656
>自然数は、どこまでも増やすことが可能だから、
>これを可能無限と呼んでいる

おそらく

「今、作られている自然数の全体は有限個
 しかし、それは今後いくらも増やせる
 上限がないという意味で無限であって
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s