[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
976: 哀れな素人 [] 2019/06/13(木) 08:49:33.18 ID:mV5PQHsv 時枝問題についてコメントしておくと、 僕が理解できるのは>>76だけである(笑 しかし>>76だけを見るなら、 当てることができないのは明白だ(笑 >>77以降にいろいろ小難しいことが書いてあるが、 たぶんたくさんの間違いがあるだろう(笑 要するにたぶんスレ主ともうひとりの男の、 不成立説が正しいだろう(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/976
979: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/13(木) 10:16:21.37 ID:fIom6At7 >>976 哀れな素人さん どうもスレ主です。 (引用開始) しかし>>76だけを見るなら、 当てることができないのは明白だ(笑 要するにたぶんスレ主ともうひとりの男の、 不成立説が正しいだろう(笑 (引用終わり) ありがとうございます。 そうなんです それで、大学1〜2年で、同値類を習った程度のレベルが、「成立する」と思い込む 不成立をいうと、「おまえは同値類が分かっていない」という反応が返ってくる しかし、大学4年から修士で、確率過程論を学ぶと 時枝不成立が分かるのです(^^ 「時枝なんて成立するはずないだろ!」という反応になるのです(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/979
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s