[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 哀れな素人 [] 2019/06/09(日) 22:55:02.59 ID:aZlbdWWR 上の例から、0.9+0.09+0.009+……という無限級数は 決して1にはならないのである(笑 しかしここのアホバカ連中によると、 無限級数自体が極限値であるらしい(笑 だから0.9+0.09+0.009+……=1であるらしい(笑 アホすぎて物が言えない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/539
34: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/06(木) 23:33:08.13 ID:2NTuckfC つづき <サイコのバカ発言集追加>(^^ (サイコのバカ発言) 前スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/634 634 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 17:03:41.92 ID:JF7m6dzy [46/62] >>632 >むやみに振り上げてしまった拳 ああ、お前の>>539な 勝手に降ろせよ だれも振り上げろなんて頼んでないし だいたいディーラーを持ち出すことで何がどう面白いのか結局語れずじまい 「論理的に同じ」とかいう自明な話したいだけなら、最初から云うなよ だれもそんなクソ話聞きたくねえよ! (相手の発言) 前スレ58 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1547388554/637 637 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 17:12:02.88 ID:69vKfGyL [44/50] >>634 >「論理的に同じ」とかいう自明な話したいだけなら、最初から云うなよ >だれもそんなクソ話聞きたくねえよ! やっと認めましたね? そうです。「論理的に同じ」とかいう自明な話なんです 「自明」とは「わざわざ書くまでもなく正しい」という意味であり、 つまりこちらの書き込みは正しい書き込みなんです まあナンセンスな話だったかもしれないけど、でも正しい書き込みなんです それにも関わらず、あなたは執拗に批判してきました しかも、あなたは途中で「君子豹変」とか言って主張内容を変化させています 誰がどう見ても、あなたは無暗に振り上げてしまった拳をずっとおろせずに 「頭がオカシイ」としか言えなくなっています つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/34
542: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/09(日) 23:11:08.74 ID:nOfbA8rJ >>539 哀れな素人さん どうも。スレ主です。 話は違うが、下記の 「平方数の逆数和は π^2/6 に収束する」 って、読めますか? 高等数学ではなく、高校数学ですが(^^ https://mathtrain.jp/basel 高校数学の美しい物語 バーゼル問題の初等的な証明 最終更新:2017/02/01 (抜粋) バーゼル問題: 平方数の逆数和は π^2/6 に収束する。 つまり, ?k=1〜∞ 1/k^2=1+1/4+1/9+・・・=π^2/6 平方数の逆数和はいくつに収束するのか? という問題がバーゼル問題です。 高校数学で理解できるバーゼル問題の証明を解説します。 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/542
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s