[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
389: 哀れな素人 [] 2019/06/09(日) 10:24:46.78 ID:aZlbdWWR ついでだから、僕が僕の本の「解析学の大錯誤」 の中で批判している主なものは、 ワイエルシュトラスの定理 有界な単調数列の収束 区間縮小法 コーシーの収束判定法 コーシー列による実数の構成 カントールの対角線論法 等である。 その理由を知りたければ僕の本を読めばいいが、 どうせお前らは読まないことは分っている(笑 それにお前らのようなレベルの者に読んでもらいたいとは思わない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/389
394: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 10:51:44.43 ID:JLEbmgN7 >>381,386 もし、時枝記事の要点から、 「閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てる」 を外すのなら、誰もこの話に興味を持たない(はず)。ww >>374 >ケーキの話が1/2+1/4+1/8……は1にならない、 >ことの比喩であることすら理解できない 比喩として不適切。 1/2+1/4+1/8……=1に疑問を持つものがいても、 ケーキを食べ尽くせることに疑問を抱くものはいない。 1/2+1/4+1/8……<1と考えるもののみが、 かろうじて、ケーキを食べ尽くせるないという考えも受け入れるのである。 ただし、既に満腹の場合を除く。ww とにかく、定義(前提)のすり合わせをする努力もせず、 正しい・間違いのみを主張しても意味がないのである。 >それにお前らのようなレベルの者に読んでもらいたいとは思わない(笑 >389 これには同意。ww (少なくとも君の論点レベルの)現代数学を理解するものが、 真面目に相手する話ではないのである。ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/394
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s