[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/07(金) 18:35:48.59 ID:rKE8cS5x >>53 哀れな素人さん どうもスレ主です。 (>>22より) 時枝記事アスキー版 スレ47 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1512046472/18-25 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) これで、読めなかったら仰ってください(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/54
140: 狢 [sage] 2019/06/07(金) 22:39:39.59 ID:djNK2HP8 猫は頑張る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/140
369: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/06/09(日) 08:37:28.59 ID:nOfbA8rJ >>365 どうも。スレ主です。 例の問題提出をされた方ですね 哀れな素人さんに、>>364辺りまでながなが引用した内容を、理解しろというのが、無理ゲーでしょう (>>357) https://researchmap.jp/?action=cv_download_main&upload_id=144804 ルベーグの積分論の登場とその前後 藤田博司 数理哲学史夏期合宿セミナー 2017年9月22日 をすーと読んで、理解するには、それなりのレベルが要求されますからね ガウス、リーマンの後の時代ですからね、カントールは(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/369
435: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 12:51:24.59 ID:6BybJTjn >>431 >われわれがフツーに無限小数と思っているものが、 われわれは存在すると思ってます。 あなたは存在しないと思ってるのでしょ? なんであなたが「われわれ」と一括りにできるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/435
448: 132人目の素数さん [] 2019/06/09(日) 13:58:31.59 ID:04mkovbh 哀れな素人は有限主義者らしいが、そのくせ √2とかπとか諦められないチキンでもある 馬鹿なら潔く 「無理数は存在しない!超越数なんか論外だ! 円周率は存在しない!指数関数の底も存在しない!」 と言い切ればいい どうせ数学と無関係のお気楽人生なんだからw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/448
505: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 19:00:30.59 ID:6BybJTjn 当てようとする箱を上手に選ぶのが時枝解法 あてずっぽう解法しか理解できないサルには無理www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/505
530: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 21:10:28.59 ID:6BybJTjn >>528 何言ってんだ?このバカ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/530
539: 哀れな素人 [] 2019/06/09(日) 22:55:02.59 ID:aZlbdWWR 上の例から、0.9+0.09+0.009+……という無限級数は 決して1にはならないのである(笑 しかしここのアホバカ連中によると、 無限級数自体が極限値であるらしい(笑 だから0.9+0.09+0.009+……=1であるらしい(笑 アホすぎて物が言えない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/539
585: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/10(月) 15:26:58.59 ID:DcUzlvdd >>584 補足 > 50.奇数ゼータと杉岡の公式(その6)ikuro_kotaro (03/11/12) > ●ゼータ関数のいくつかの点について その14 (2004/2/1追加) 奇数ゼータ、L関数、無理数性、問題 おっちゃんのためにw(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/585
829: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/12(水) 20:17:16.59 ID:9t4CnBSt >>827 ID:xx1WPYaa君も時枝解法は成立すると思う? もし不成立と思うなら反証を示してくれるかな? あと君も ∞∈N なる主張を大バカだと思うよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/829
838: 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 20:27:20.59 ID:vvOxzZNG スレ主は自分が逆探知されてることに気付いてない馬鹿w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/838
881: 132人目の素数さん [] 2019/06/12(水) 20:58:01.59 ID:vvOxzZNG >>880 >ちょっと何言ってるか分かりません。 スレ主の人格が分裂してるようですね もともと精神的にヤバイ人だとはおもってましたが・・・ もうスレ主は入院したほうがいいですね 掲示板で書き込みなんかしてる場合じゃないですよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/881
907: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/12(水) 22:26:50.59 ID:xx1WPYaa >>905 俺は別に気にせんよ。全然気にならなーい。 まあ、今日はちょっと怒ってるけどな。 お前こそ、傷ついてる隙があるなら、ちゃんと勉強しろ。ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/907
918: 哀れな素人 [] 2019/06/12(水) 22:52:31.59 ID:DAEOeRfc ID:vvOxzZNG ↑これがアホの一石(笑 貴様とかナイーブという語でそれと分る(笑 >>808-812でお前のアホさが歴然と分る(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/918
988: 哀れな素人 [] 2019/06/13(木) 12:46:54.59 ID:mV5PQHsv 今朝は僕の本が「残り6点」となっていたが、 今は「残り5点」となっている。 一冊売れたわけだ(笑 ID:xx1WPYaaが買ってくれたのだろうか(笑 スレ主よ、そろそろお前も買う番だ(笑 お前と互除法男なら買ってくれるかもしれないと思い、 僕はこのスレに来たのだ(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/988
992: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/13(木) 13:16:27.59 ID:DhrTdtd0 >>990 >例えば、連続関数f(x)を仮定するなら >ある値aに収束する無限列 >lim[n→∞]an =a >があれば >lim[n→∞]f(an) =f(a) >が成り立ちますよ 会話が成立してません。 >なお、>>980は証明ではなく単なる説明ですから、 >これ(極限値を使った説明)で十分です 不十分です。 あなたが持ち出したケースが >n有限からの極限 lim[n→∞]an が、 >そのまま成り立つ場合 であることが示されてませんので。 >反例構成は、これで十分だよ 反例とは数当てできない実数列のことですよ? あなたはいつそのような実数列を示したんですか? >これで自得できない落ちこぼれに説明する気はないよ しなくて結構ですよ? あなたが不成立を証明する気が無いのなら。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/992
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s