[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
10: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/06(木) 23:20:49.56 ID:2NTuckfC 大学新入生もいると思うが、間違っても5CH(旧2CH)で数学の勉強なんて思わないことだ このスレは、半分趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^; もう半分は、ここはおれのメモ帳だ (ここには、自分が面白いと思った情報を集めてあるんだ。過去ログ見ると、いろいろ面白い情報(リンクやPDF があるよ(^^ ) ( もしサイト移動などでリンク切れのときは、引用してある文章のキーワードによる検索をお願いします ) 以下過去スレより再掲 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/7 7 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/19(水) 22:07:49.66 ID:gLi5Ebjw まあ、過去何年かにわたって、猫さん、別名、¥ ◆2VB8wsVUooさんが、数学板を焼いていたからね ガロアスレは別として、数学板は焼け跡かな 再生は無理だろう そもそも、5CH(旧2CH)は、数学に向かない アスキー字に制限され、本格的な数学記号が使えない 複数行に渡る記法ができない 複数行に渡る矢印や、図が描けない(AA(アスキーアート)で数学はできない) 大学数学用の掲示板を、大学数学科が主体となって、英語圏のような数学掲示板を作った方がいいだろうな、実名かせめてハンドルネーム必須でね、プロないしセミプロ用のを http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/10
88: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/07(金) 21:08:28.56 ID:djNK2HP8 γ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/88
142: 狢 [sage] 2019/06/07(金) 22:41:02.56 ID:djNK2HP8 苗はまねっこ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/142
149: 狢 [sage] 2019/06/07(金) 22:46:40.56 ID:djNK2HP8 苗はまねっこ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/149
170: 狢 [sage] 2019/06/07(金) 23:15:22.56 ID:djNK2HP8 猫はランキング一位 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/170
219: 狢 [sage] 2019/06/08(土) 13:52:55.56 ID:tpvRpsRT コルモゴロフは知らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/219
476: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/09(日) 17:25:06.56 ID:04mkovbh >>474 >ID:JLEbmgN7さんのいう「確率0」は、 >これ、Hart氏PDF(>>39)の例えば、 >the xi independently and uniformly on [0, 1] >”Player 1 can guarantee a win with probability 1 in game1” >のことを言っていると思いますよ じゃ、彼もスレ主並の馬鹿ですね なぜなら、無限列なら尻尾は必ずとれますから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/476
602: 哀れな素人 [] 2019/06/10(月) 22:25:26.56 ID:paUKQXGW 要するにここの連中は現代数学という インチキ宗教に完全に洗脳されているのである(笑 だから0.99999……は1ではない、という こんな簡単なことさえ理解できないのである(笑 世間のフツーのまともな人なら、 0.99999……はあくまで1の近似値で、1ではない、 ということは分っているのだが(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/602
679: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/06/11(火) 17:41:58.56 ID:N8E2AQ1D >>670 >ただ、全体的に見て、誰を相手に作った微分積分の pdf かはよく分からない。 確かに(^^; まあ、黒木玄さん、数学塾みたいなのをしているから 塾生のためかもね(^^ (参考) https://phasetr.com/ 相転移プロダクション 黒木玄 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/679
783: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/12(水) 14:55:40.56 ID:9t4CnBSt >>780 >私ら、小学校卒業以降、無限大を認めない世界に住んだことがないのでw いや、「∞∈N」や「∞=巨大数」と主張するお前は実質的には無限大を認めていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/783
889: 132人目の素数さん [sage] 2019/06/12(水) 21:11:03.56 ID:9t4CnBSt >883 >誰が見ても不成立と分かる。 残念ながらそれでは数学にならんですなあ。 >分らんのはお前らだけ。 いえ、世界レベルの数学者2名を始め、大勢が成立と考えてますけど? でもそんなことはどうでもいいんです。 大事なのはあなたが書く不成立の証明が正しいか否かでしょ? だから早く不成立の証明を提示して下さいよ。 >むしろ、お前らが不成立を理解できないのが俺には理解できん。ww 不成立の証明を提示されてないのに理解できるもできないも無いのでは? ちょっと何言ってるか分かりません。 >>非確率版とは The Riddle のことですね? それ英語圏の掲示板か何かに投稿されてたものでしょ? >>ふざけた戯言? ちょっと何言ってるか分かりません。 >あれだけ非確率版と騒いでたのに、はぐらかすことしかしない。 はぐらかすとは? The Riddle は成立ですけど? 完全に証明されてますよね? ちょっと何言ってるか分かりません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1559830271/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s