[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 36 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2019/01/09(水)10:40 ID:3VBVysYA(1/7) AAS
>>208
まず数的な意味では理解されつつある、ということは普通にありえるよ
次に、意味的にもこれだけ大きな造語だらけの理論だと証明のモチーフすら見えにくいわけだから、
後追いする人間が証明の意味論的モチーフと部分的な証明を把握しつつあることもありえる
そのどちらも触れるレベルではないとしたら、大変まずい状況である
213
(1): 2019/01/09(水)11:32 ID:3VBVysYA(2/7) AAS
何を言ってんだこいつは…はあ
215
(1): 2019/01/09(水)17:56 ID:3VBVysYA(3/7) AAS
>>214
じゃなくて、理論のシステムを理解するのがそもそも難しいって話
前にrealified Frobenioidがわからなかったみたいなレスがあったろ?色々、IUTがまず何を論じているのかを
ちゃんと理解しなきゃならないのが既に障壁なわけだ
実際にはある程度わかってしまえば、ワイルズの理論より遥かに難しいとは言えないものではあるし
論文自体は結構わかりやすく書かれているから、受容の妥当な期間はとっくに過ぎているわな
216: 2019/01/09(水)17:59 ID:3VBVysYA(4/7) AAS
つまり、普通に違和感を与えるような問題があるのだ、と見なすのが妥当ってわけだ
221: 2019/01/09(水)18:42 ID:3VBVysYA(5/7) AAS
>>220
失礼な事言ってるからはっきり言うと、あんたはアスペのアホだよね
文章の文脈が全然読めない。だから直観やアイデアの重要性もわからない
論文から簡単にわかるのに、realfied Frobenioidの意味も言われないとわからない
まあそんな人にデタラメ扱いされても何のダメージもない
222
(1): 2019/01/09(水)18:46 ID:3VBVysYA(6/7) AAS
別に意味を普通にモデル理論的に考えたっていいんじゃないの?
勝手に意味論を変えるとかなんとか馬鹿丸出しなんだよなあ
大体どういう意味論を採用したいかは論文からわかるわけ。それを議論すればすむ話
形式体系とは違う場所を認めないアスペにはそれが理解できないわけだ
223
(1): 2019/01/09(水)18:48 ID:3VBVysYA(7/7) AAS
わかるかな?「モデルから離れて妥当なモデルを論じる」のがこういう新しい理論を論じるってことだ
ABC予想がZFCだからとか関係ないんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.777s*