[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 34 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: 2018/11/02(金)17:38 ID:p9tpqzJV(1/5) AAS
>>35-39
サンクス
これはテンプレ入りだね
あとスレ32の創作会話が面白かったのでコピペしておく
52(2): 2018/11/02(金)17:39 ID:p9tpqzJV(2/5) AAS
315 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/10/09(火) 01:37:03.20 ID:iEmKtfiM
M『論文が掲載されないの…』
S『あらら?3.12かな?検証はできる?』
M『内部の議論ではちゃんと機能してたのに。なんでいきなりフェルマーなんだろう。』
S『ギャップって怖いよね。で、循環論法かどうか知りたいんだけど説明できる?』
M『今は学部生でもわかるから自明なのに』
S『それは困ったね。どう?説明はできる?』
省24
59(2): 2018/11/02(金)20:22 ID:p9tpqzJV(3/5) AAS
>>56
その検証チーム(星、山下、Saidi、他一人)=査読者全員という可能性が高いんだよね
あと、星の入門を読んでも3.12は主論文参照で、同型(p.15)や対数リンクの非可換性の解消(p.27)に至っては、
ショルツだけでなく普通の数学者の理解となんら変わらない
S・Sレポートを読んだ査読者らは冷や汗を流し、乾いた笑み、引きつった笑いをしたとしか俺には思えないだよ
64: 2018/11/02(金)22:56 ID:p9tpqzJV(4/5) AAS
ほう、俺も少しは人気者になったようだな(笑)
ただ俺は親切ではないから、もうちょっと気の利いたことを書いてくれなければ相手にしようがないが
IUTTについて言えば、「リンクによるアプローチ」を採用してそれを成り立たせるためにかなり煩瑣なことをやっているから
ここから修正するのは厳しいだろうね。このままゴリ押しするしかないのだろう
68(1): 2018/11/02(金)23:40 ID:p9tpqzJV(5/5) AAS
IUTTネタは「こんなとこ」=5ちゃん=「便所の落書き以下」でやるだけで充分だよ(笑)
他所では恥ずかしくてできない
俺は一時期、IUTTはマラルメ的、ジョイス的、サンスクリット的などと書いたことがあるが、
そんな立派なものと類比するのはおこがましいと思うようになったw
西田哲学やポスト構造主義、特にドゥルーズ-ガタリとも比べたことがあったが、まだIUTTよりはマシだと感じる
俺は京大出身でもないし、京大、RIMSとも関係はない(知り合いはたくさんいるが)
本当はどうでもいいのだけど、永田、伊藤、佐藤先生のおられた京大、RIMSが変容しそうな寂しさ・空しさは感じるな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s