[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923
(1): 2018/10/30(火)02:30 ID:lBsg9OhZ(3/7) AAS
あと最後に言っとくけど、S・Sは「ラベルを単純化」(意味不明)したのではなく、不必要・無意味と言っている
で、j^2もラベルなんだけど(j^2って何?とは訊かないでよ!)、これを入れないと意味がないから入れざるをえないのだけど、
そうするとモノドロミーになる。それを避けると(j^2を省略すると)、不等式は空っぽになる
だから、望月-S・S論争は「過度な単純化」が問題ではなく、同型の扱い方、
圏論で言うところの普遍性(universal property)の問題に帰結する
928
(1): 2018/10/30(火)07:41 ID:GjCL+ojm(1) AAS
>>923
望月の報告書でthey wishedto keep the discussion as “simple” (cf. (T7)) as possibleのところ?
SS deeply objected to discussing と書かれて、回答が後述されているところの事?

Here, we observe that one may introduce terminology “Θ-hol. str.” (respectively,
“q-hol. str.”) to denote the ring structure that gives rise to the (“value group”)
monoid “{qj2}N” (respectively, “qN”). (SS deeply objected to discussing and, indeed,
refused to consider (cf. (T6)) these ring structures, on the grounds that they wished
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s