[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(9): 2018/10/14(日)05:55 ID:OQnvbHYy(1/3) AAS
620132人目の素数さん2018/10/11(木) 12:12:00.40ID:AWso4nvL
>>618
望月新一一派の主張だろ

疑問がある
京大「グローバルCOEプログラム」
数学のトップリーダーの育成 −
コア研究の深化と新領域の開拓
省24
113: 2018/10/14(日)23:54 ID:IjMknMAA(1) AAS
IUT論文は 京大GCOE事後評価結果の対象
ですが、全く低評価ですね。>>9

佐藤のD加群のアイデアは岡潔の多変数複素解析連接定理を代数で再構成した仏と同じですね。
D加群は古典的解析 線型偏微分方程式系を、
大学時代から仏流代数幾何に精通した天才
柏原により発展した。
柏原は 修士論文 コーシー コワレフスカヤ
省2
127: 2018/10/15(月)07:48 ID:XIsrYFQN(1/2) AAS
京大GCOEの事後評価結果 >>9 を根拠不明の
改変させた事件は、
誰たちが 根拠不明の改変で 利益を得たか?
からだな。
151: 2018/10/15(月)12:15 ID:NSixUcHr(1/2) AAS
RIMSは文科省管轄で 本来 全日本の研究者
の共同利用 共同研究が目的です。
文科省 大学院部会の根拠不明な
改変資料に基づいく京大IUT事業は
中止し 調査検討が必要です。>>9

special IUTはフェセンコの大学などの金で
行って下さゐ
省9
403: 2018/10/18(木)09:27 ID:dEyoaU40(2/2) AAS
異常な事態→ >>9
416: 2018/10/18(木)14:07 ID:76UlDAVj(2/2) AAS
京大RIMSは2020年まで IUT事業を決めた。
決定は文科省大学院部会へ提出された根拠
不明の資料などによる。>>9

PRIMSの編集部はこの決定をした教授たち
で、RIMS IUT事業推進のためにアクセプト
するだろう、
フェセンコも全世界へアピールしている。>>8
省1
502: 2018/10/20(土)14:58 ID:C4Yp7QEw(1) AAS
>>499

>>9
578: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月)10:00 ID:vv5AhHE4(2/2) AAS
>>576
続き
中央教育審議会大学分科会大学院部会
平成27年5月13日 資料 5 >>9
は異常である。
746: 2018/10/26(金)15:37 ID:7pYd8j1V(1) AAS
>UTへの高評価

元々 文科省はIUT関連へ低評価でしょ。>>9
京大の報告書があり、文科省が過去に
遡り変えた点は
主要メディアが報道した件のみ。>706
主要メディアが報道なんてSTAPと同じだなw

京大内では既に abc予想が解決したんだがら、
省4
821: 2018/10/28(日)15:51 ID:dR5sN/1n(1) AAS
京大 RIMS 文科省の真実は 公式文書による。
>>9
>>706
>>749 >>750 >>752
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s