[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
169
(4): 2018/10/15(月)14:14 ID:+EHAH4hQ(1/2) AAS
>>150
この種の数論の命題は、選択公理を使って証明できれば、
選択公理無しでも証明出来ることが、知られています。
フェルマーの大定理やABC予想もそう。
171
(1): 2018/10/15(月)14:27 ID:8YT2Mpnd(7/9) AAS
>>169
確かに常識的に考えればそういうことになるのでしょうけど
S・Sのような人たちが納得しきれていない現状を見ますと
正直はたしてそれで本当にいいのかという疑念もありまして
理解できないのは学部レベルだから、で身も蓋もなく・・
175: 2018/10/15(月)14:59 ID:IVuyooQj(1) AAS
>>169
はじめて聞いた
詳しく教えて
「数論の命題」だからOKなの?
証明可能性だけで実際の証明の構成は示してくれないやつ?

選択公理嫌いだからなくて済むなら嬉しいんだけど
178: 2018/10/15(月)16:03 ID:M6+8Ql35(6/9) AAS
相変わらず素直に「教えて」と言えないヤツが常駐しているなあw

>>162 >>167 及び>>169
ZFCGというよりトポスの話なんだけど、基礎論に詳しくないのでこの辺のことなのかな?(wikiで申し訳ない)
外部リンク:ja.wikipedia.org
 ↑の「数理論理学との関わり」辺り
外部リンク:en.wikipedia.org
 ↑の“Ringed topoi”辺り
省1
203
(3): 2018/10/15(月)22:11 ID:qmY+FxNO(1/3) AAS
>>169
誰かこれ教えてくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s