[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 33 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
755: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/27(土) 00:40:55.19 ID:u5B90Jur >>751 そうですね。母子像と白サルはそちらの方が正しいですね 上がれない階段はクオンタ誌でスティックスが言っていたエッシャーの階段のことですよ まあ、書いた人は「野暮なことするな。読めば分かるだろう?」って感じで正解は書かないでしょう(笑) >>753 前スレ315の創作会話、 >S『論文掲載の話だったよね?』 >M『拡張性でしょ?』 >男『ああそう拡張性の話だった』 これもそういうことだねw ここの住人は時々凝ったマネをしやがる(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/755
756: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/27(土) 01:02:52.13 ID:u5B90Jur 「大域的実化対数ガウス行進フロベニオイド」 (global realied logarithmic Gaussian procession Frobenioid) IUTTには他にもこういうのがたくさんあるんだけど、ネタの宝庫だね こういう複合語はサンスクリット語を学んだ人にとっては陳腐に見えるのだけど(数学論文だからしょうがない)、 望月がIUTT論文をノリノリで書いていた鼓動が伝わる(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/756
760: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/27(土) 02:01:51.55 ID:u5B90Jur 突っ込みどころはそこじゃねえだろっていう(笑) この右翼街宣車風のフロベニオイドたちは、対数テータ格子や充満多重同型の考案にも関わってくるので、 望月-S・S論争の核心部分の一つになる(俺はもう賢者モードになってるがw) (数学板なのでスレチごめん) サンスクリット(Skt.)の作家は複雑長大で韻律も配慮した複合語を得意とするので、数学論文にそこまでは要求できないw 強いて言えば“o”で韻を踏めそうなぐらいか(アイルランド人だったらGaussianが発音“o”になるが) ちなみにSkt.では文法学派も発達していて、現代数学でいえば圏論やモデル理論に相当する ロバーツは文法学派として望月-S・S論争を分析しているわけだ(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/760
785: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/27(土) 18:16:05.02 ID:u5B90Jur こんなjinレベルのアホ学生の言っていることは一切信用できないけどね それよりそのツイートに出てくるジョージアの准教授のツイッターでの反応がマトモな数学者、人間のそれだよ ttps://twitter.com/chocolitt88/status/1042962740522958848 ttps://twitter.com/chocolitt88/status/1046793559859503104 ttps://twitter.com/chocolitt88/status/1047475137417764864 2番目のは海外にも狂信者がいるという驚きだね 3番目のは海外からもRIMS、京大、文科省の動きを読まれているということ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/785
786: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/27(土) 18:24:32.08 ID:u5B90Jur 俺の妄想だが、コンラッドがもし何かS・Sレポートに不満があるとすれば、 見事な「単純化」のせいで望月に「言い訳」の余地を与えてしまったことだろうな 望月のターミノロジーに沿ってもっと細かく20〜30ページの量でやれば完全に息の根を止められたであろうと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/786
787: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/27(土) 18:46:50.77 ID:u5B90Jur ああごめん Daniel Littという人はまだIASのポスドク研究員で2020年度からジョージアの准教授になるようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/787
794: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/27(土) 20:57:12.79 ID:u5B90Jur >>790 これも俺の妄想だけど、PS・JSレポートを読んで同僚たちから笑い声さえ上がったとMは言うけど、 少なくとも2人は乾いた笑い、引きつった笑いだったと思うよ 3月に議論して5月にはS・Sレポートを見ているはずなのに(8月のとほとんど同じ)、 なぜすぐに同僚を助けようとしないのかね?「学部レベルの根本的な誤解・無理解」ならすぐに反論できるだろう? S・Sレポートが世に出たら、IUTTが数学界で窮地に立たされるぐらいのことは分かっていたはず (分からないほど麻痺してるのかね?) 要するに反論できないんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/794
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s