[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
689
(4): 2018/10/24(水)00:23 ID:D6luCCjf(1/4) AAS
>>687
そういうことです(笑) バカげた結果(評価)にしかならないということ
値群であるj^2を入れたらΘリンク全体がモノドロミーとなり矛盾するし、
実数のコピーを一貫して識別するためにj^2を省略したら不等式は空になる

(誤解を恐れず極論すると、間違ってたらゴメン)
IUTTでは様々なコピー宇宙を作ってそれぞれを結びつけることによって計算するのだけど(対数テータ格子)、
コピー宇宙たちは同一起源ではあっても微妙に異なるので、いくつかのラベルによって識別しなければならない(j^2もその一つ)
省2
691: 2018/10/24(水)00:53 ID:D6luCCjf(2/4) AAS
ごめん、昨日はjin標対象・ラベル「読んでないよ。」を2度も相手にしてウンザリしたので
単発レスに答える気力がない(俺も賢者モードになったw)

とりあえず、IUTTの概要やS・Sレポート、望月反論レポートの概要を知りたければ星の入門ぐらいは読んだ方がいいよ
692: 2018/10/24(水)02:04 ID:D6luCCjf(3/4) AAS
ごめん。>>689に、

「同一視はできても本来的起源が違う対象を別のものとして扱うので、
いくつかのラベルによって識別しなければならない(j^2もその一つ)」

も追加してね。もうワケ分からんよ(笑)
707: 2018/10/24(水)21:02 ID:D6luCCjf(4/4) AAS
>>696-697
これ、IUTT狂信者たちにとっては笑いごとではないはずなんだよね
正しくなければこうなる。さらっとエタール的対象の性質にも触れてるしw

別のネタを提供するとすれば、IUTTは埴谷雄高『死霊』にも似ている
「自同律の不快」や「過誤の宇宙史」などのキー・ワードでIUTTのアナロジーが書けそうだw

こんなおバカなアナロジーを書かれたくなければ、jin標対象どもも少しは分かり易くIUTTについて
ここに書いてみたらどうだ?数学も英語も分からないようだから他に取り柄を見せてくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s