[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10
(2): 2018/10/14(日)07:11:20.93 ID:v21qITeD(1/10) AAS
はいお疲れ。前スレについて

>>997
はっきり言うと「前提から崩れている」という「主旨」は全然適切ではない。知ったかはバレる
ポイントは、「ショルツの出した論点自体は非常に重要」だということ。「単純化しているかどうかが全てではない」
それほど複雑ではないが、しかしそれなりに「歴史的に重要で妥当な論点」だから、IUTTの
理論を弁護する人間がこれを鼻で笑えるはずがない
その証拠に子分(?)の文元ですら「どっちも理解できる」と言っている。簡単な話じゃないということ
省4
74
(4): 2018/10/14(日)18:22:27.93 ID:NcaOVP5Y(5/14) AAS
>>73
数学の場合、センターとか研究施設なんかただの箱物でしょ?元々非アカデミックな別次元のことなので別でいいでしょ?
RIMSがそれをいいように利用しようが勝手だと思うが。
ここにたまに表れる意見だけど、なんでそこまで非アカデミックな事象に目くじらたててつっかかるかね?
78: 2018/10/14(日)19:02:40.93 ID:MkiEBP8d(1) AAS
>>68
とくに変わってないよ
言い方は穏当だけど、まあ無理だろねてのを予め書いてた人らなので
110: 2018/10/14(日)22:51:26.93 ID:FZaEZOXT(13/14) AAS
>>108
実際グロタンディーク的ではないですよね
多分グロタンディークみたいな人が一般化できると思う。適当な話ではなくて、色々流れを勘案すると
できるのは間違いない
157
(1): 2018/10/15(月)12:56:37.93 ID:8YT2Mpnd(5/9) AAS
ZFGで証明できるなら問題ないんでしょうけど
ZFGCだったら問題あるんじゃないかという話です
325
(1): 2018/10/17(水)15:48:12.93 ID:hK2JwmQ0(13/17) AAS
あのつまらない訂正ですけど、二度目に読む際にお前どんだけ速いんだと思われそうだが
たまに字面を適当に眺めていて特に不等式の辺りとか色々覚えていて、それで読み始めたのが
9月の終わりのほうという感じ
さすがに完全に二度目で3日4日で読めるわけはないw
629: 2018/10/22(月)22:09:59.93 ID:a3A0Egvp(1) AAS
>>627
内部のセミナーじゃないから行ってきたら?批判はそれからだ
700: 2018/10/24(水)15:41:21.93 ID:4B4QU6Nd(1/3) AAS
イリュージョンは奥が深い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s