[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2018/10/14(日)21:26:56.86 ID:Bj8bruKg(1) AAS
>>20
俺は無関係ですけど夜更かし今日までなんでお願いしますよ
121: 2018/10/15(月)03:04:46.86 ID:5HoRD9el(1) AAS
>>98 >>115
今回の場合は、あきらかに自分の所蔵機関の
雑誌でしか通らない状態。
査読システムが正常に機能しているか怪しい状態。
もし仮に発展途上国の無名の学者が書いた論文だったとしたら、primsはまだ受理してないんじゃないかな。
過去に業績もある所属機関の有力者で
編集長という、論文の内容そのものとは
省2
136: 2018/10/15(月)09:14:50.86 ID:3sVFXHD/(1) AAS
>>132
なるほど、よくわからんから怪しいと警戒してんのか
数学的関係について厳密かと言ったら完全に適当だが、でたらめかという意味では適当とは思わない
実際、「対象は大きいが関手、集合、演算子更には組合せの認識の延長として理解できる理論だと思う」
と対面した場合本人に言っても構わんよw 実際はもっと突っ込んだネタがあるけどな
147(1): 2018/10/15(月)11:51:38.86 ID:M6+8Ql35(1/9) AAS
「より高い次元から」とは何ですか?
朝からチンピラの因縁やら芸能レポーターやらうるさいな(笑)
昨日も親切丁寧な人に言われたと思うが、よく考えて1レスにまとめて書き越しなさい
200: 2018/10/15(月)21:51:49.86 ID:tEDKOLL4(1) AAS
>>198 証明としては未完成
299: 2018/10/17(水)08:00:48.86 ID:xcITAxvc(1) AAS
IUT劇場今後の流れ
1.アクセプト
2.IUT普及活動と研究者の育成
3.IUTを利用した重要未解決問題の解決、または定理の発見
当たり前だが1が出来なきゃ、2も進まないし、3も実現出来ない
はやくアクセプトすりゃいいのに
452(1): 2018/10/19(金)05:52:30.86 ID:t7uJ0+jl(1) AAS
>>450
民族主義というか、日本人が白人を崇拝しているのが嫌なんじゃない?
632: 2018/10/22(月)22:25:54.86 ID:uCoRODYo(8/8) AAS
それはごく普通かつ真っ当なことだが。ど素人は黙っておいたほうがいい。
906(1): 2018/10/29(月)23:18:55.86 ID:/GG/yelU(2/2) AAS
2016年6月
京大 文科省への報告書 >>706
学部・研究科等の研究に関する
現況調査表 、RIMS 数理解析研究所。
a 望月新一による「宇宙際タイヒミュラ-
理論」の構築とその結果としての ABC
予想の解決。
省10
916(1): 2018/10/30(火)00:46:55.86 ID:xkP8BI/w(1) AAS
だから、>>904のとおりでは。
>S-Sが単純化しないでも同じ帰結だと証明しなければと思うのだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s