[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95(1): 2018/10/14(日)20:57:14.28 ID:NcaOVP5Y(10/14) AAS
>>93
正当性を反省?!どこからそれを感じますか?
190: 2018/10/15(月)19:40:44.28 ID:WomCUtBf(3/3) AAS
>>183
>選択公理はまさに有限の長さの述語論理式に対する
有限回の導出規則の適用では導出出来ない典型例なわけだ
wwwww
313: 2018/10/17(水)10:53:40.28 ID:7BSyJ6sN(3/6) AAS
望月新一ホームページ
「2018年3月、数理研で行なわれたIUTeich
に関する議論を纏めた報告書+関連文書」
には、
フェセンコの文章 >>8も 加藤文元の
ニコニコ動画(英訳)も掲載されている。
つまり、望月新一はフェセンコも加藤文元も
省1
314: 2018/10/17(水)12:03:49.28 ID:hK2JwmQ0(10/17) AAS
それは多分広い意味での理解者だろう
別に文元が理解できないと言うつもりは全くないけどな
フェセンコについては講演の中身を見ないとさっぱりわからん
非常に形式的に、宇宙際特有の議論を大部分省略しても、不等式の計算は解説できるだろうしな
400(1): 2018/10/18(木)09:20:05.28 ID:ASRR7HlW(1/13) AAS
>>398
雑誌のエディターだって、京大や文科省の責任ある立場の人だって、内容に関しては
専門家ではないんだから、超越的な見方にならざるを得ないだろ。
裁判官だって、事件の当事者とは元々顔見知りでも無いんだから、裁判所で出された資料と証言で、超越的な立場から、判決文書かなけりゃならない。裁判官というサラリーマンの限界。
534: 2018/10/21(日)18:29:26.28 ID:0PH9+mig(1) AAS
望月さんのやり方(ほぼ宣伝活動しないし、論文の書き方もかなり独特)を気に入らない人は、日本にも海外にも腐るほどいるだろうし、そういう状況で今回の件を丸く収めるのはすごく大変そう。まぁ自業自得なのかもしれんが。
640: 2018/10/23(火)01:27:13.28 ID:L3pIviMR(1) AAS
こんなタイミングで院生やPDが公開のセミナーに差し出されるのが問題だわ。
政治利用の臭いがするし。
上は隠れて下を鉄砲玉にする。
712: 2018/10/25(木)01:13:10.28 ID:lWMlUBbZ(2/3) AAS
ソリューション、だまし絵
936: 2018/10/30(火)10:39:24.28 ID:JQdC+mHA(1) AAS
結局望月教授側がSSの主張が間違っていることを数学的な議論で明確に示せなかったことが全てな気がする
きちんと証明が書かれてないものを否定することはできないわけだし
議論が明示されていない以上IUTの不備を指摘しようにもSS側はお手上げでしょ
それをせずにラベルがあると非自明な例は考え得ると言われても
952: 2018/10/30(火)23:25:28.28 ID:lBsg9OhZ(5/7) AAS
IUTTを数理哲学的だと言ったら専門家が怒ると思うよw
これは社会構築主義、もっと極論すればポストモダンだと思う
フェセンコなどはそういう方向にもっていきたいのではないか
コンラッドが理解できず、山下が最大の理解者、
ショルツが3.12で躓き、星が3.12を軽く乗り越え、
タオが成果がないと言い、フェセンコや文元が基礎論から変革する新しい数学と言う
非専門家は権威を信頼せざるをえないのだが、この非対称性はなんだ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s