[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 33 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
122: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/15(月) 04:04:37.11 ID:OdU7NceK >>105 >>74 6年間査読進まず →すでに終わってる(から朝日の飛ばしが出た) 海外でセミナー等の啓蒙活動を拒否する一方で →まあそれはそうだが、取り巻きほ数多くの概説講演をしてる 元所長が海外の専門家に対話を依頼するも罵倒して追い返す →こういう認識こそ非アカデミック 双方のペーパー読めばちゃんと議論した結果だし、表現の意地悪さはあれ、非常に丁寧なペーパーを望月さんは書いてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/122
132: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/15(月) 08:56:16.11 ID:Sa5vRh/6 >>126 でも本当に適当に言ってるだけだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/132
191: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/15(月) 20:18:18.11 ID:48bmqhZD >>189 ウソツケ。 望月は「数学は論文によって記録可能ではない」と主張してるぞ。 これはとんでもないことだw しかもこれがIUT研究の過程で得た結論だという。 望月の脳内にもどこにもABC予想の証明などない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/191
212: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/15(月) 23:16:37.11 ID:Xx6W1hqZ >>203 >>206 >>209 なんだこりゃw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/212
255: 132人目の素数さん [] 2018/10/16(火) 19:29:56.11 ID:aj9DIqps 望月山下はショルツのパーフェクトイド空間 を理解出来ず 宇宙際幾何学のさらなる展開 科研費 パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に 応用できないか模索をした。 ↓ 現在までの達成度 遅れている https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K04781/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/255
337: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/17(水) 21:06:31.11 ID:hK2JwmQ0 >>326 正しいのは賭けてもいいって感じ。ただ、明らかに基本的な所が拡張されて新しいので、アクセプトや 受容がどうなるのかはよくわからない 評価には複素幾何学をp進幾何学をも超えていわゆる「圏の幾何学」に一般化するとはどういうことかを しっかり認識しないといけない。まあ自分の場合数学に深く関わる前の若い時期に望月さんを知ったので、 ある程度考える時間があったのは幸運だった 圏の幾何学の真骨頂が対数テータ格子であって、これは二つの古典理論の原理とIU形式主義を融合している 誰かが言ってたけど、膨大な情報量をあの図式で大幅に圧縮してるわけで、技術的な意味もあるんですよ ただ山下さんが言うように純粋な「幾何学的射」で構成されたものではないって点は注意が必要 勿論あの水平射の変異ってのも一種の関手と見なせますけど、一種のメタ幾何学ですね だから高階トポスとは一応区別が必要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/337
408: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/18(木) 09:35:40.11 ID:nCtCQg+w >>406 いつからこのスレはレフェリーと編集チームの専用掲示板になったんだよ。 俺が問題にしてるのは上のやりとりでも分かるように、 ここでショルツと望月の論が統合できると思ってるやつはさっさとペーパーにでもしろってことだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/408
484: 132人目の素数さん [] 2018/10/20(土) 07:15:43.11 ID:y2LISkn2 IUTの功績は数学者にABC予想を攻略するモチベーションを与えた事w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/484
530: 132人目の素数さん [] 2018/10/21(日) 17:50:28.11 ID:s14N/lVd >>528 まあ、ダメなのが確定されたら、「理解者、解説者」として昇進、採用された人たちはすごく居心地が悪いだろうねw 流石にそれで解雇や降格は無理だろうけどさ。その点過去に偉大な業績のある望月さんとは大分状況が違うよん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/530
680: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/23(火) 22:45:30.11 ID:42ctqsNJ >>679 ちょっと訊きたいのだけど、あなたはS・Sレポートを読んだの?読んだ上でそう言っているの? 「分かりやすく書き直したら満足する」という感じを匂わせる箇所がS・Sレポートのどこにあるの? 俺には理解できない事柄だから教えてほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/680
698: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/24(水) 15:16:48.11 ID:2mcTUlSi くだらん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/698
721: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/25(木) 20:20:31.11 ID:Rkbqbxit カテゴリストのロバーツが“Comments on Mochizuki’s 2018 Report”に補遺として2ページ追加しているのだけど、 ttps://thehighergeometer.files.wordpress.com/2018/10/mochizuki_final2.pdf だいぶPS・JS寄りになってきているね 多くの数学者はこの問題はもう終わったものと思っているよ、俺の知る限りでは。 俺もいつまで関心が続くのだろうね(息抜き程度なんだが・・・) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/721
791: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/27(土) 20:31:42.11 ID:1uBIx6jP 部外者だ馬鹿だなんだと言うのは良いが、税金等外部の資金を使って運営されていて、また様々な所から疑問の声が上がっている以上、表向きにちゃんと説明をするのが筋だと思う。 RIMSの数学だって数論幾何だけなわけじゃないにも関わらず、RIMS全体に対する風評被害になりかねないよ。(もうなってるかもしれないが) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/791
812: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/28(日) 11:12:48.11 ID:/qyzkjEJ まだ査読できてないどころか外部の理解者ゼロの状態で リークすることで話題性を作り2020年までの研究費を得たとするならかなりやばくね リークしたのが内部の人間ならアウト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/812
839: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/28(日) 22:11:54.11 ID:lhqL8Khz >>836 玉川かと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/839
964: 132人目の素数さん [sage] 2018/10/31(水) 12:46:17.11 ID:xdLhTqyb 合わせ鏡のような世界で数学するのがIUT http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1539459427/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s