[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2018/10/14(日)10:37:43.04 ID:FZaEZOXT(2/14) AAS
星新一って今考えたらフュージョンしてんな名前
54: 2018/10/14(日)13:54:37.04 ID:wRCIS9pj(2/8) AAS
金の問題は政治の話だし国内問題だが、あの煽った回答の書き方は
間違っていたら禍根を残すだろうなあ

数学史の本を見ると、19世紀の誰やらの手紙でもなんか嫌味ったらしい文章が残ってるが
100年後の数学史の本にもPS・JSやMのやり取り、surveyや新聞記事などで「印象に残る
表現」が記載されると思うと胸が熱くなるw
90
(1): 2018/10/14(日)20:24:22.04 ID:wRCIS9pj(5/8) AAS
>>86
査読ポイントがレフェリー用にリストアップされていて
新規性、重要性など以外に書き方や英語の正しさが入ってる雑誌はある
bad, good, excellentなどにチェックを入れたことがある
badの場合は査読レポートに説明を書くことになる
203
(3): 2018/10/15(月)22:11:18.04 ID:qmY+FxNO(1/3) AAS
>>169
誰かこれ教えてくれ
373: 2018/10/17(水)22:25:26.04 ID:CLYKlCtw(7/10) AAS
>>370
ショルツは親切な研究者なだけでしょ
査読は別の研究者だろうから、ショルツとアクセプトは関係ないと思う
385: 2018/10/17(水)23:26:28.04 ID:wXgGirxD(2/2) AAS
>>384
どういう部分もなにもこれは数学的論証のかたちになってないでしょ。
さらにCor 3.12までご丁寧に参照されてるんじゃなにも解決していない。
618
(1): 2018/10/22(月)20:47:36.04 ID:sUiuUTxH(4/6) AAS
このスレには自分からは何も数学的なことを解釈・主張しない・できないくせに、
他人を上から目線で見ようとしてスベったりw、スレの流れを過剰に気にするヤツが定期的に現れるな
こういうヤツ(ら)を今後、jin標対象(jin-pilot object)と定義する(笑)
ラベルは「理解した人間(仮)」、「近しい関係者がいる(仮)」、「ブローアップ(仮)」など

今日来てるヤツは jin標対象「近しい関係者がいる(仮)」
686
(1): 2018/10/23(火)23:42:05.04 ID:42ctqsNJ(13/13) AAS
>>684
なるほど、了解した
しかし、>>521で書いた通りj^2というのは「テータ関数の特殊値を考える代入点のラベル」だからね
要するに値群を入れるんだよ
3.12を分かり易く書き直したり、これ以上説明を重ねてもどうにもならないよ
「証明の戦略」からしてダメで、3.12では完全にブッ壊れている、とPS・JSは主張しているんだよ
895: 2018/10/29(月)19:59:52.04 ID:av1ZbXiV(3/5) AAS
ID:Keql8E7n氏の言いたいことはよく分かるし、PRIMSがまともな学術誌であってほしいと俺も思ったが、
ID:bqbFweIr氏が書いているような醜悪な事態が起こっているように俺には思える
903: 2018/10/29(月)23:00:34.04 ID:p4+0O52R(8/9) AAS
>>901
>>902と同意見です
「(検証中の)看板を降ろす前にもう少し時間を置いても良い」「2010年代後半辺りまでを目途」と書いてあるんだ
進捗報告読み直すとその後の普及させるために云々っていうのがオックスフォードセミナーや新センター設置に繋がってるように思える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s