[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
907: 2018/10/13(土)00:41 ID:XMf22BxY(1/13) AAS
>>906
いやいや、これは「理解した人間」(仮)のカキコに基づいての俺の判断だから
(仮)ちゃんの命題が真偽不明だから何とも云えん、背理法で導こうとするにも5chのカキコだしねぇw
ただ、諸般の経緯からあり得る話ではある

岡潔にせよ、ジョセフソン効果の人にせよ、
若くして偉大な業績をあげた後にあっちへ行っちゃったからお笑いで済むんだけどね
911
(1): 2018/10/13(土)01:34 ID:XMf22BxY(2/13) AAS
残念ながら俺は文系ではない。この辺の知識は高校〜教養時代に暇があったので先輩を通して
サボってニセ学生として講義を受けさせてもらった
(真剣な人は高校時代からブルバキ読んだり、M氏のようにEGA/SGAを読んだりするんだろうなw)
専門は数論幾何ではない、理学部出身とだけは言っておく。その後の学歴・経歴も書かない(ここは匿名掲示板だから)
914
(1): 2018/10/13(土)01:43 ID:XMf22BxY(3/13) AAS
>>910
ご丁寧にありがとう。俺も最近はID真っ赤にしているから人のことは言えない
(俺のレスが気に入らない人はNG入れればいいだけ)
俺は数論幾何は素人なので、IUTTについて数論幾何の友人、先輩、先生方に話を聞いていた。その先入観がある
M氏が最も嫌がる、先入観、ツマミ食いをしてきた人間(笑)

IUTTについてだけど、「正しければ」美しい、利用できるかもしれないと言っている人もいる。カリフォルニアのO氏とか
941
(1): 2018/10/13(土)11:50 ID:XMf22BxY(4/13) AAS
>>926 >>931
>>889は海外の若手IUTT研究者たちの講義録で、JACKSON S. MORROWというのはアメリカの大学の院生でしょ
ショルツと共同研究したというソースがあるの?
これ、とても大事なことだから教えて
943: 2018/10/13(土)12:42 ID:XMf22BxY(5/13) AAS
あと、「壮大なトートロジー」とか言ってるけど、この表現は詳しい人が俺達の為に極めて大雑把に教えてくれただけで、
実際はとんでもない自己矛盾が起こっているということでしょ?(極めて広い意味では自己矛盾もトートロジーの一種だが)

詳しい人も書いてたけど、構造をいじくってる分には問題はない。しかし、いざ不等式を評価しようとすると(Cor3.12)、
j^2のスカラーを導入せざるをえなくなり、モノドロミーを生じるということでしょ?

間違ってたら教えて
947: 2018/10/13(土)13:04 ID:XMf22BxY(6/13) AAS
>>945
そのMorrow氏はMatthew Morrow氏だよ
956: 2018/10/13(土)13:36 ID:XMf22BxY(7/13) AAS
>>954
そっか。「公開」というのが重要なんだろうね
Mにメールをしても個人的な意見交換だったらどうなるか分からないもんね
しかし、「公開」となるとあなたも名前を出さなければならないのかな?(笑)
匿名でやってみては?(あまりオススメはしないけどw)
964: 2018/10/13(土)15:56 ID:XMf22BxY(8/13) AAS
このスレが終わりそうになってきたから遅レスで書くけど、
俺、>>315 の創作会話とっても好きなんだよね
あのSはクオンタの記事を基にしたスティックスのことだろう?最後の「男」は取り巻きか?
朝起きて、読んで爆笑したことを覚えているよw
965: 2018/10/13(土)16:04 ID:XMf22BxY(9/13) AAS
H氏に解説させればという話なんだけど、彼がどういう考えを持っているのかイマイチよく分からないんだよね
サーベイといってもいきなり日本語で簡単な入門を書いて、英語はその目次を書いて放置、
Cor3.12が2箇所出てくるが主論文の証明を参照で終わり
彼の講演を見てないから知らないけど、ネット上にあるIUTT解説スライドもただ数式を並べているだけ

M氏と同じ考えなのか、そうでないのかイマイチよく分からない
971
(1): 2018/10/13(土)16:41 ID:XMf22BxY(10/13) AAS
>>970
あなたにIUTTを教えてもらいたいだけだよw(それは俺も同じ)
素直じゃないから「教えて」とは言えなくて、煽って解説を引き出そうとしている(小者だねぇ)

ところでH氏なんだけど、PS・JSレポートはこの2人の連名で、望月反論レポートは彼一人の署名
討論に参加したはずのH氏はなぜ独自にレポートを出さないのか?とても不可解だよ
977: 2018/10/13(土)17:14 ID:XMf22BxY(11/13) AAS
俺はこの一連の擁護者の仮面をかぶった煽りはjinだと思っているんだけどね。今見たらこんなのがあった

Twitterリンク:GalaxyOl
-----------------------
IUT取材班bot
@GalaxyOl
#IUTABC に関わる全ての物語を、いつか自主出版で刊行することを目標に、取材を続けるフリーライター
-----------------------
省4
980
(1): 2018/10/13(土)17:39 ID:XMf22BxY(12/13) AAS
この機会に卑劣な煽り屋(ども)に言っておくと、
元々メタファーを多用して論文や解説・報告をしているのは望月一派の方なんだよ
だから俺もこの連中の考えてること、今からやろうとしていることが何となくわかる
数学だけでは語れない部分が多すぎるんだよ
大体俺がポストモダンやサンスクリット、西洋哲学、仏教の話を出しても煽ってくるのは例のヤツ(ら)しかいない
988: 2018/10/13(土)20:47 ID:XMf22BxY(13/13) AAS
普通そうだよね。だから学生時代から自主セミナーを開いたりしてお互いに理解を深め合うことをする
初等レベルで言えば杉浦解析入門なんて本当に丁寧で至れり尽くせりだよ。あれぐらいじゃないのかな、一人で速く読めるのは
速いと言っても文学・哲学書のように速く読むことはできないし
大抵の日本人の先生方の書いた本なんて行間を読むのが大変だったよ(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s