[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889
(2): 2018/10/05(金)08:22 ID:otG/QBv6(1/7) AAS
>>868
これ毎回なんか単語だけ並べて尤もらしく書こうとしてるみたいだけど、
直観主義とかも完全に誤用だし何がしたいのだろうか。
926: 2018/10/05(金)17:28 ID:otG/QBv6(2/7) AAS
>>925
カルト化した集団だと教祖様のご機嫌を自分が一番取ってるという競争が始まるから、
仲が悪いのはやっぱそういう背景がある気がする。
928: 2018/10/05(金)17:31 ID:otG/QBv6(3/7) AAS
それにしてもペレルマンみたいに学術誌に掲載すらしなくても、
有益な情報がある場合は勝手に周囲が理解してギャップも埋めてくれるという状況があるのに、
IUTの専門家でなければIUTについて語れないとかありえないことを言ってしまうのはカルトだよね。
930
(2): 2018/10/05(金)17:40 ID:otG/QBv6(4/7) AAS
>>929
ペレルマンはトポロジーじゃないが?
931: 2018/10/05(金)17:42 ID:otG/QBv6(5/7) AAS
あとフェセンコの主張で正当化できるなら、世界で1人しか研究していない理論(つまり俺にしか分からない理論)
をでっち上げたら無敵くんになっちゃうけど。
934: 2018/10/05(金)17:51 ID:otG/QBv6(6/7) AAS
>>930
ポワンカレ予想は問題の提起がトポロジーの文脈で行われたからトポロジーの問題だと思われてたけど、
じっさいにはトポロジーじゃなくても解ける、というのがペレルマンの貢献だって理解してる?
ちなみにこれに気付いた時点ではこの手法を適用したのはペレルマンしかいなかったわけだが、
数学界は受け入れたでしょ。
935: 2018/10/05(金)17:51 ID:otG/QBv6(7/7) AAS
すまん>>933だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s