[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2018/09/25(火)00:28 ID:idXMV258(1/9) AAS
SS文書の最後に2回出てくる“blurring” という語なんだが、例のブログの初見の印象もそうだった
もやっとしている感じでああいう文章は初めて読んだな
まあ、この人の個性なんだよ。そういうことにしておこう
望月の数学なんだろうな
110(2): 2018/09/25(火)15:36 ID:idXMV258(2/9) AAS
結局、別の宇宙で計算するということ、それを復元する際、その正確さを保証するものがない、ということなのかな
112(1): 2018/09/25(火)16:27 ID:idXMV258(3/9) AAS
>>110
ΘリンクやMultiradialアルゴリズムがこのままでは機能しない、その計算の正確さを保証できないということかな?
114: 2018/09/25(火)17:40 ID:idXMV258(4/9) AAS
>>113
SSのペーパーを見ると準備論文もちゃんと読んでいるよね
ラングランズ・プログラム側、望月氏の言うところの表現論的アプローチ側からのアクセスは今後はほとんどないのじゃないかな?
しかも遠アーベルの専門家であるスティックスからも指摘されているわけだから
116: 2018/09/25(火)17:46 ID:idXMV258(5/9) AAS
>>111
さらにアルゴリズムを追加したら余計グダグダになっていく気がするのだが・・・
まあ、難しいだろうね
やはり望月氏側はこれで過不足ないと思っているのだろうし、SS側は話にならないと考えているのだろうね
118: 2018/09/25(火)18:07 ID:idXMV258(6/9) AAS
査読と言ってもRIMS側は一切のコメントを拒否しているし、建前では査読すら行われていないと言い逃れもできるのじゃないか
そのための逃げ道がノーコメントだったわけだろうし。では朝日の報道は何だったのか?報道2日前にアップされたAcknowledgmentsは何だったのか?
誰かが書いていたけどやはり反応を見るための観測気球を飛ばしたのだろうね、リーク元は建前上秘匿ということで(笑)
125: 2018/09/25(火)19:48 ID:idXMV258(7/9) AAS
>>123
そうなら自信を持ってアクセプトし、堂々とPRIMSに掲載すればいいのにね
何を躊躇っているのだろう?不思議だ
望月氏に公けのペーパーで罵倒させるくらいならRIMSの威信をかけてPRIMSに載せればいいと思うが・・・
141: 2018/09/25(火)22:50 ID:idXMV258(8/9) AAS
>>134
IUTTが実現すれば(有効ならば)魅力的ではあるんだよね
抽象的なオブジェクトと具体的なオブジェクトを明確に区別せず、異質な環構造間(宇宙際)を行き来して復元する
地球で核戦争しては人類が滅びるから、コピー人間が海王星で核戦争して決着を付けてね、地球人はその結果を受け容れるということか?(笑)
SFとして、お話としては面白い。これが実現(正しい)ならいいのになあ、というところか
142(1): 2018/09/25(火)22:52 ID:idXMV258(9/9) AAS
望月氏の侮辱的発言はSS側も同じように望月氏に対して思っているだろうね、言わないだけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s