[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 31 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 31 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537711433/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
326: 132人目の素数さん [] 2018/09/28(金) 21:08:09.85 ID:6a58uxKE 数学版などとっくに馬鹿の巣窟になっているとおもっていたが更に酷くなってるわw ここ開いてみたら、キチガイが己の妄想をひけらかす場になっていてワラタ 君たちそこらのタブロイド紙よりはましなことかけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537711433/326
330: 132人目の素数さん [] 2018/09/28(金) 21:48:34.32 ID:6a58uxKE 一般化された遠アーベルというのは、どこの部分を一般化するのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537711433/330
331: 132人目の素数さん [] 2018/09/28(金) 21:50:09.35 ID:6a58uxKE どういう意味で一般化すると語っているのか説明していただける? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537711433/331
335: 132人目の素数さん [] 2018/09/28(金) 21:59:20.46 ID:6a58uxKE 既存の遠アーベルの結果といっても色々あるとおもうんだけど、 それをどういう方向に一般化するのか聞いているわけさ。 例えばエタール基本群にまつわるデータをどうかえるのかとか、 考えている多様体をどうかえるとかすぐに思いつくようなのあるわけだよね 一般化といっても前者と後者はタイプが全く異なる一般化だろう だから、ここで語られいている一般化の念頭にあるものを聞いている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537711433/335
337: 132人目の素数さん [] 2018/09/28(金) 22:07:48.14 ID:6a58uxKE 誤植を見つけるくらいしかできないのかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537711433/337
343: 132人目の素数さん [] 2018/09/28(金) 22:31:41.81 ID:6a58uxKE なるほど、やっぱここまともなスレじゃないって確認できたw 333が指摘しているようなレベル あと、俺遠アーベル関係ねえし もう一個くらい出しとく。 曲線の遠アーベル予想とタイヒミュラー理論との関係性について 写像類群を絡めつつ語ってみよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1537711433/343
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s