[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2018/08/31(金)00:52 ID:LWHlSPbv(1/3) AAS
いくらふざけていても>>153がまともな学者や理系の文章とは全く思えないが
もし仮に「査読などは大して信用できないし、そんなものに関わらなくても
素晴らしい数学者はいる」ということを言っているにしても馬鹿丸出しすぎる
後で修正するにせよ、ペレルマンや岡にせよ、可読性ありきなんだよ
IUTTが正しかろうが正しくなかろうが、そんな例外に依存した予防線を張るべきではない
擁護として論外
159: 2018/08/31(金)01:01 ID:LWHlSPbv(2/3) AAS
>>143についてはちょっと疑問なんだけどな。論文を読んで理解できない要素が数学に
多々あると簡単に認めているみたいだけど、共同研究は別に会話しなきゃ理解できないから
やるものではないだろ。知識やアイデアに個性があるからそれを効率的に生かすためのもの
基本的には字面から理解できるように書かれているべきなのが学術論文
もう一度言うけど、効率性と伝達可能性の話は分けないと駄目だろ
共同研究にせよ教育にせよ、>>143は主に効率性に関して妥当な話だと思う
十分訓練された数学者が論文だけでは殆どわからないとすれば、それは普通にやばいだろ
160: 2018/08/31(金)01:18 ID:LWHlSPbv(3/3) AAS
長文に更に補足するけど、俺はIUTT論文がそこまで酷いとは思わないんだけどな
先のレスは可読性についてどう考えるのか、単なる姿勢の問題
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s