[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 30 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 30 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/29(水) 21:33:08.15 ID:5bnLMInb >>54 それ明らかに、数学的真理は論文では伝えられないって言ってるじゃん。 それって結構とんでもないこと言っているぜ。 ほとんど数学者の過去現在にわたる営みを全面的に否定するに等しい。 擁護派は「理解はできないが、ただ望月を信じる」という立場だから気にならないんだろうがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/64
66: 132人目の素数さん [] 2018/08/29(水) 21:45:38.94 ID:5bnLMInb ようするに、望月のこの文章を読んで「これはまずい雲行きだな」と感じ、 「ABC予想の証明など望月の脳内も存在しないな」と判断するのが正常な知性の持ち主であって、 屁理屈をつけて望月弁護論を展開し、一縷の夢にすがっているのが擁護派にすぎない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/66
68: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/29(水) 21:59:23.73 ID:5bnLMInb 実は2014年ごろまでは望月とその周囲の人間の間ではかなり楽観的な話が飛び交っていた。 彼らが言うには「準備論文から丁寧に読み込めば普通の実力のある数学者ならだれでも理解できる」 的な口ぶりだった。 今から考えると望月は何か大きな見落とし、もしくは思い違いがあったのだろう。 周囲の人間もも身びいきの感情から理解したような気になっていたのであろう。 2016年ごろから、「完全な理解者」と称される人たちですら、証明の詳細をきちんと説明できないことが発覚し、 望月とその「完全な理解者」が、本当に数学的証明を共有しているのか一挙に疑惑が深まった。 その海外の懐疑的な雰囲気が全く分からずに、PRIMSは論文掲載を強行しようとした。 そしたら「んなわけないだろ」という海外の声が一斉に噴出し、すっかるひるんでしまった次第。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/68
70: 132人目の素数さん [] 2018/08/29(水) 22:07:46.23 ID:5bnLMInb >>67 人格は関係ないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/70
72: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/29(水) 22:10:47.89 ID:5bnLMInb >>69 「ショルツが待ったをかけた」というのが事実かどうかもあやしい。 擁護派の願望に満ちたネット上の捏造の可能性もある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/72
74: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/29(水) 22:18:14.96 ID:5bnLMInb そういやブンゲンが朝日の記事を批判していたが、これもよく考えてみると妙だね。 ブンゲンは一般向けにABC予想証明の解説を買って出るなど、望月の証明に好意的だったはず。 望月論文が正しいなら、朝日の記事は基本的には正しいし、無事論文も掲載されただろう。 ブンゲンが朝日を「誤報である」と批判するということは、望月論文は正しいとは言えないと認めたも同然。 ブンゲンは、望月がショルツから批判を受けた時、まっさきに相談した相手である。 そのブンゲンが事実上「望月論文は正しいとは言えず、朝日は誤報として批判されるべき」 と表明したのは重大である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/74
80: 132人目の素数さん [] 2018/08/29(水) 22:48:57.89 ID:5bnLMInb >>76 アホはお前。新聞は価値ある真実をすっぱ抜くのが仕事で、なんら法的なとがめを受けるものではない。 望月論文が正しいなら、朝日の記事は素晴らしい価値あるスクープで、新聞協会賞ものだよw 朝日のスクープを誤報というブンゲンは、事実上望月論文は正しくないと認めたことになる。 まあ、ブンゲンも、望月論文がもはやPRIMUSに掲載される可能性は全くないと悟って朝日に八つ当たりしてるんだねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/80
83: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/29(水) 23:00:31.43 ID:5bnLMInb 今年の3月ごろは、擁護派の連中は 「ちょっと先走りの記事が出てしまいましたが(笑)、皆さんお待たせしました」 って、掲載の決定が発表されるってワクワクしてたんだよなw 今やその可能性は全くなくなり、朝日の記事に八つ当たりするしか能がないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/83
85: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/29(水) 23:10:47.29 ID:5bnLMInb >>84 そんなぐらいわかっているよ。おれはRIMSの査読すら信じてないからねw だけど逆に擁護派は論文に掲載されれば一発逆転て思ってるじゃんw で、現状は、論文掲載の可能性すら全くないとブンゲンも悟りだし、朝日に八つ当たりしてるわけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/85
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.530s*