[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 30 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 30 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/26(日) 14:23:34.83 ID:tnf/Xe8m Ivan Fesenko, Remarks on aspects of modern pioneering mathematical research, July 2018. https://www.maths.nottingham.ac.uk/plp/pmzibf/rapm.pdf abc News, Posted on July 17, 2018 by Peter Woit. http://www.math.columbia.edu/~woit/wordpress/?p=10436 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/5
19: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/27(月) 08:04:20.83 ID:EOuv1dQQ 今月30日注目 論文発表6周年記念 ついに公表 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/19
49: 132人目の素数さん [] 2018/08/28(火) 20:52:10.83 ID:fmQ4lYpp 数学の理解とは何かっていう認識論の話だな、あれは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/49
155: 132人目の素数さん [sage] 2018/08/31(金) 00:26:40.83 ID:5OIKMcgP 望月氏をグロタン、ペレルマン、岡と現時点で同列に扱っている時点で その人には何を言っても無駄だろう。こういう人物を信者と呼ぶ IUT主論文は多くの学者にとってもまだ理解できないものだから すでに学問的にも歴史的にも評価が定まっているグロタンらとは全然違う 多くの人にとって理解できず検証中の状態でそういうことが言えるのは 自称未来人ぐらいだw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/155
411: 132人目の素数さん [sage] 2018/09/06(木) 23:22:45.83 ID:7+86JC7d 数学信者の研究室にプログラム組めるやついないらしいじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/411
657: 132人目の素数さん [] 2018/09/18(火) 21:46:00.83 ID:j/m89zgE 整数論の近代化ならこちらのはずw >ディオファントス幾何からモーデル ファルテングスの定理に至る道は、 ヨーロッパにおける数学の近代化の 王道と言っても過言ではない。 ↓ モーデルファルテングスの定理は 古典的なディオファントス幾何に従った 比較的初等的な証明がヴォイタと ボンビエリに与えられた。 ↓ 更にファルテングスがモーデルファルテングスの定理を一般化した。 ↓ 次の大きな課題はラング予想だろう。 ラング予想はモーデル予想(モーデル ファルテングスの定理)を高次元化 した予想である。 イロハ予想にも関係する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1535260426/657
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s